最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:222
総数:154713
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

1.2年生 体育の様子

1.2年生の体育です。馬跳びにチャレンジしています。上手に跳ぶことができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工でリース作り

1年生が、自分たちで育てた朝顔のつるや木の実や松ぼっくりを使って、リースを作っています。みんないろいろな木の実をリースに付けて、すばらしい作品を製作中。バラの花のような松ぼっくりもあります。さあ、どんなリースができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の探鳥会 事前学習

11月2日は秋の探鳥会です。今井地区の3カ所に分かれて行き、どんな野鳥がいるか講師の先生と一緒に調べます。さあ、秋はどんな鳥がいるかな。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年生 遠足でバードコールを作りました

1年から4年生までで行った遠足。アクア・トト・ぎふ でつくったバードコール。鳥の名前に詳しい今井小学校の子どもたちは大変喜んでました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年〜4年 遠足の様子 その2

遠足の様子 その2。みんな楽しそう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年生 さつまいもの収穫

1.2年生で6月に植えたさつまいも。さあ、収穫です。いもほり名人はだれかな。自分の植えたさつまいもはいっぱいできているかな。ワクワク ドキドキ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年生 朝顔のつるでリース作り

1.2年生が自分で育てた朝顔のつるを使ってリース作りをしています。まずは、つるを上手に巻いて、リースを作ります。このあとは、いろいろなものを付けて完成になる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年生も運動会の絵を描いてます

1.2年生も運動会の絵を描きました。みんなの楽しかった思い出で、動きいっぱいに画用紙に表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数「かさくらべ」の授業風景

1年生の算数の授業で、「かさくらべ」をしました。‘この花瓶は、このカップ何杯分だろう’‘このびんは、このカップ何杯分だろう’という予想たてて、実際は何倍分か調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

南中ソーランの練習、教室でも頑張ってます

ふれあい運動会の‘南中ソーラン’の練習を全体だけではなく、各学年の教室でも頑張ってます。1.2年生の頑張っている姿です。
画像1 画像1

1年生 「おおきなかぶ」の授業風景

1年生が学習している「おおきなかぶ」の発表会をしました。2年生に発表を見てもらっての発表です。みんな上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年生 いのちの授業風景

1.2年生で‘いのちの授業’を行いました。生まれてくる新しい命、赤ちゃんについて学習を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい運動会の練習 1.2年生

ふれあい運動会の練習が始まっています。1.2年生の演技に「大玉どっこいしょ」という競技があります。大玉を運ぶ競技で、みんな一生懸命に練習しています。
画像1 画像1

外国語(英語)活動の様子

外国語活動の様子です。NETの先生と一緒に楽しく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年生 夏野菜カレーをつくりました

1.2年生が、学校でみんなで育てた野菜を使って、夏野菜カレーをつくりました。みんなが、野菜を切って調理しました。おいしかった。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数「かさ調べ」の授業

2年生の算数の「かさ調べ」の学習をプールで行いました。事前に家から持ってきた容器の「かさ」がどれぐらいかを予想して、実際の「かさ」をプールで調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年生 七夕の会

1.2年生合同で七夕の会をしました。笹に飾りと願い事をかざりました。1年生の発表、2年生の発表。そして、七夕の歌を歌って、図書館司書の先生に紙芝居を読んでもらいました。さあ、みんなの願いが叶いますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年生で七夕飾りを作りました

1.2年生で七夕飾りを作りました。お願い事を書く前に、まずは七夕飾りの作成です。上手に作ることができたかな。
画像1 画像1

1年生の国語の授業の様子

1年生の国語の授業研究を実施しました。「あいうえおのうたをたのしくよんで ひみつをさがそう」というねらいで行いました。さあ、ひみつをさがすことができたかな。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 栽培していた枝豆ができました

2年生が作っていた枝豆ができました。枝豆の他にもナス・ビーマン・ミニトマト・キュウリなどを栽培しています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229