最新更新日:2024/06/07
本日:count up43
昨日:66
総数:155089
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

1.2年生 探鳥会の事前学習

19日(木)に冬の探鳥会を実施する予定です。冬に見られる野鳥を観察します。そして、講師の先生から、えさの少ない冬をどのように過ごしているかについても教えてもらいます。各学年で事前にどんな野鳥が見られるか事前学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年生 スマイルフェスティバルの招待状をつくりました

1月28日のスマイルフェスティバルの招待状を1.2年生の子どもたちが工夫して作りました。作った招待状を先生や今井子ども未来園の園児たちにも渡します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年生がスマイルフェスティバルに向けて制作中

1.2年生が1月28日のスマイルフェスティバルに向けて出し物を自分たちで考えて、制作中です。具体的には、おもちゃのお店をひらいて、今井子ども未来園の園児や先生たちに来てもらうという活動です。どんなものお店になるか今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数「おおきな かず」

1年生の算数の授業で、「おおきな かず」の学習です。2人ずつペアになって、じゃんけんに勝った方がおはじきを取ります。そして、終わったら、そのおはじきを数えます。さあ、大きな数をどうやって工夫して数えるかな。はじめは、1こずつ数えていましたが、だんだんと工夫して、10の束として数えるように自分たちで気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 冬休みの思い出を発表

2年生が冬休みの思い出を発表です。どんな冬休みだったかを、クラスの友だちに伝えます。さあ、上手にわかりやすく伝えることが出来たかな。
画像1 画像1 画像2 画像2

1.2年生 かるた会の様子

冬休みが明け、学校に活気がもどってきました。みんな笑顔で元気に登校しています。今日は、かるた会です。何枚とれたかな。今井小学校の1.2年生は「1年間の行事かるた」と「鳥かるた」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校案内

給食のページ

学校だより「なるさわ」

犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229