最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:54
総数:154749
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

1年生 メロンの収穫

1年生が育てているサンライズメロンの収穫をしました。1年生みんなで食べ、そして2年生にもおすそわけ。
画像1 画像1 画像2 画像2

1.2年生 楽器完成

1年生と2年生が空き箱を使って楽器を作りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 読み聞かせ

1年生が担任の先生に本を読んでもらっています。名城大学の学生さんも一緒に。
画像1 画像1

2年生 算数 筆算

2年生の算数の様子です。筆算のやり方を説明しています。上手にできるかな。
画像1 画像1

給食に1年生の育てたカボチャが

1年生が育てたカボチャを本日の給食に使います。調理員さんに1年生が持って行っています。自校調理の給食だからこそです。
画像1 画像1 画像2 画像2

おすそわけ

1年生が育てた「バターナッツかぼちゃ」と「白ゴーヤ」と「とうがん」を調理して、2年生にもおすそわけ。
画像1 画像1

1年生 野菜の観察

1年生が野菜の観察です。自分たちで育てたナス、ピーマン、カボチャなどを収穫して観察です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1.2年生 音楽

1.2年生の音楽の様子です。
画像1 画像1

1年生 国語

1年生の国語の様子です。音読の発表です。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 課題の提出

2年生が夏休みに取り組んだ課題を提出しています。
画像1 画像1

1年生 夏の思い出発表

今日から授業開始です。1年生では、夏の思い出の日記を使いながら、みんなの前で発表です。

画像1 画像1 画像2 画像2

出校日 1年生2年生

今日は出校日です。1年生も2年生もみんな元気に登校しています。そして、夏休みに作った作品で。
画像1 画像1 画像2 画像2

明日から夏休み

明日から夏休みです。給食も今日までとなります。給食にアイスクリームが出て、子どもたちは大喜び。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

どんぐり文庫 古川よし子先生の読み聞かせ

1.2年生がどんぐり文庫の古川よし子先生の読み聞かせを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 絵本

1年生が担任の先生に絵本を読んでもらいました。すごく楽しそうです。
画像1 画像1

1年生 もうすぐ夏休み

もうすぐ夏休みです。1年生にとっては、初めての小学校の夏休み。夏休みの日誌を初めてもらいました。夏休みに家のお手伝いは何をするのか、どんな目標なのかを日誌に記入しています。
画像1 画像1

1.2年生 四角いメロン

2年生が育てているメロンがブロックの中で大きくなってきて、四角のメロンとなりました。先生に手伝ってもらい、ブロックの中にできた四角いメロンを救出。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 七夕飾りを持ち帰りました

1年生が作った七夕の願いごとと飾りを持ち帰りました。
画像1 画像1

1.2年生 七夕の会2

1.2年生の七夕の会の発表の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1.2年生 七夕の会

1.2年生が昨日、七夕の会を行いました。1年生、2年生がそれぞれ発表をしました。みんな上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229