最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:22
総数:154760
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

3.4年生 総合的な学習発表会

3.4年生の総合発表会の様子です。テーマが「今井の自然」について、1人1人が発表です。
他学年の発表と同じように、密にならないように発表をしています。子どもたちは一生懸命に保護者に発表することができました。
画像1 画像1

3.4年生 総合的な学習の発表会リハーサル

3.4年生が総合の発表会のリハーサルをしています。当日は同居のご家族のみの参観となるため、他学年は発表を見ることができません。そのため1.2年生が3.4年生のリハーサルを見学です。
換気のため窓を開け、空気清浄機も使います。ストーブもありますが、当日参加されるご家族の方は、防寒対策をして参観をお願いします。
画像1 画像1

3.4年生 総合の発表会準備

3.4年生が総合の発表会の準備をしています。
今年度は新型コロナウィルス感染拡大防止のため保護者は同居のご家族のみの参観になりますが、子どもたちは発表に向けて準備をしています。
当日は感染防止のため、換気をして行う予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 算数

3年生が折り紙を使って、二等辺三角形を作っています。二等辺三角形の性質を理解して作っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 国語 詩の工夫2

先日の3年生国語の「詩の工夫」の作品紹介の続編です。

 「みんな大すき」     「みんな仲よし 今井小」

い いこと いっぱい     い っしょうけんめい
ま いにち えがお      ま いにち べん強
い つも にこにこ      い つも 仲よし
し ぜんが いっぱい     し ぜんを 守る
よ ろこび たくさん     よ ろこび いっぱい
う ぐいす さえずる     う れしいな

 
画像1 画像1

3年生 国語 詩の工夫

3年生が国語で詩の工夫について学習しました。
まとめとして、詩を作ったので紹介します。

「楽しい 今井小」     「もくひょう」

 い ろいろ 楽しい    い つも
 ま いにちが       マ スクを つけよう
 い っぱいの       い つも
 し ょうがっこう     し ゅくだい わすれない
 よ ろしく 友だち    よ し! がんばるぞ!
 う きうき 楽しい    う し年の1年
画像1 画像1

3年生 算数

3年生が算数で三角形の仲間分けをしています。何種類に分けることができたかな‥何を基準に仲間分けをしているのかな‥
画像1 画像1 画像2 画像2

発育測定

1月の発育測定の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生〜6年生 百人一首大会

3年生から6年生が百人一首大会をしています。
3年生は普段から百人一首に取り組んでいるので、今日は5.6年生と一緒に行います。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/24 修了式
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229