最新更新日:2024/05/30
本日:count up187
昨日:755
総数:531269
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

食育(1年生)

 今日も昨日に続いて1年生の他の2クラスが食育の授業を受けていました。「たっぷりの栄養と作る人の気持ちが入っているから」と、サラダを食べて元気になった理由を発表している班もありました。素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

大切な食育

 3時間目に多目的教室で1年生が食育の授業を受けていました。栄養たっぷりのサラダ作りにつながる授業です。栄養教諭が指導しました。食材を3つのグループに分けていました。昆布とハムが同じグループであることに子どもたちは驚いていました。来週は実際にサラダを作ってみるということでした。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

福祉実践教室(4年生)

 7日(金)に4年生が福祉実践教室を行い、手話について学びました。多くの講師の方に来ていただきました。子どもたちは皆、真剣な表情でした。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分