最新更新日:2024/06/13
本日:count up56
昨日:226
総数:533450
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

今日の給食(10月31日)

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、トックスープ、ビビンバです。

登校の様子(10月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、雲が多く、肌寒さを感じる朝でした。子どもたちは、元気よくあいさつをして登校しました。あいさつ運動も行われていました。

今日の給食(10月28日)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、マーボー豆腐、中華和えです。

1年生の様子(10月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組は、タブレットを使って、ドリル学習をしていました。1年2組は、図書室で本を借りて、読書をしていました。1年3組は、お便りが配られ、今後の予定を確認していました。

6年生の様子(10月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が、修学旅行から帰ってきました。今日から、普段の学校生活が始まります。修学旅行の振り返りをしたり、今後の予定を先生から聞いたりしていました。

休み時間の様子(10月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間の様子です。運動場では、秋晴れの下、子どもたちが元気よく遊んでいました。

修学旅行30

画像1 画像1 画像2 画像2
帰着式の様子です。全員無事帰ってきました。

修学旅行29

長久手ICをおりました

修学旅行28

画像1 画像1 画像2 画像2
名阪関ドライブインに着きました。トイレ休憩です。

修学旅行27

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に記念撮影をして、見学は終わりです。これから、瀬戸にむかいます。

修学旅行26

画像1 画像1 画像2 画像2
法隆寺境内の建物などの説明を聞いています。

修学旅行25

画像1 画像1 画像2 画像2
法隆寺に着きました。

修学旅行24

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼ご飯の様子です。豪華なお弁当です。

修学旅行23

画像1 画像1 画像2 画像2
奈良パークホテルに着きました。ランチタイムです。

修学旅行22

画像1 画像1 画像2 画像2
奈良公園での見学が終わりました。バスに乗り、最後の見学地、法隆寺にむかいます。

修学旅行21

画像1 画像1 画像2 画像2
奈良公園で、鹿におせんべいをあげています。

修学旅行20

画像1 画像1 画像2 画像2
東大寺の前で、記念撮影です。

修学旅行19

画像1 画像1 画像2 画像2
南大門の前です。

修学旅行18

画像1 画像1 画像2 画像2
奈良公園バスターミナルに着きました。

修学旅行17

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食時間の様子です。豪華、和食メニューです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分