最新更新日:2024/06/12
本日:count up95
昨日:229
総数:533263
本校は、地域と協働で子どもたちを育てていく学校を目指しています。

今日の給食(5月16日)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、かきたま汁、ピリ辛大豆です。

休み時間の様子(5月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間の様子です。運動場では、青空の下、子どもたちが元気よく遊んでいました。体育館では、5年生がトーチトワリングの練習をしていました。

5年生の様子(5月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組は、国語の授業でした。自分の考えを、手を挙げて発表していました。5年2組は、家庭科の授業でした。グループごとに調理実習の計画を立てていました。5年3組は、道徳の授業でした。日頃の委員会活動を振り返っていました。

英語の授業(5月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の授業の様子です。今日は、お二人の英語の先生が来校されました。1年1組は、英語の先生に質問をしていました。4年2組は、果物を英語で発音していました。

1年生の様子(5月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組は、配布物を先生のところに取りに来ていました。1年2組は、朝の会でした。先生からの連絡を聞いていました。1年3組は、健康観察をしていました。

登校の様子(5月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、快晴でよく晴れていました。日差しが強く、今日は暑くなりそうです。子どもたちは、元気よくあいさつをして登校しました。あいさつ運動も元気よく行われていました。

キラキラタイム(5月15日)

画像1 画像1
キラキラタイムの様子です。後出しじゃんけんをしていました。

登校の様子(5月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、厚い雲におおわれていて、すっきりしない天気でした。涼しさも感じました。子どもたちは、元気よくあいさつをして登校しました。あいさつ運動も行われていました。

登校の様子(5月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、穏やかに晴れていました。空気は、カラッとしていました。日かげは、少しひんやりとしていました。子どもたちは、元気よくあいさつをして登校しました。あいさつ運動も行われていました。

今日の給食(5月11日)

画像1 画像1
今日の献立は、ロールパン、牛乳、チキンチャウダー、ごぼうと小松菜のサラダです。

休み時間の様子(5月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間の様子です。運動場では、青空の下、子どもたちが元気よく遊んでいました。体育館では、5年生がトーチトワリングの練習をしていました。

6年生の様子(5月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組は、算数の授業でした。文章問題を解いていて、近くの人と相談をして、発表していました。6年2組は、国語の授業でした。どちらに賛成か話し合いをしていました。6年3組は、理科の授業でした。気体検知管の使い方を学んでいました。

登校の様子(5月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、まぶしい日差しが降り注ぎ、快晴な天気でした。子どもたちは、元気よくあいさつをして登校しました。あいさつ運動も行われていました。

3年生の様子(5月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、合同で体育の授業をしていました。運動場では、3年1組と3年4組が、50メートル走とソフトボール投げを行っていました。体育館では、3年2組と3年3組が、ボール運動を行っていました。

英語の授業(5月10日)

画像1 画像1
5年1組は、英語の授業でした。英語の先生が来校されました。自己評価について、説明を受けていました。

1年生の様子(5月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組は、書写の授業でした。机の上の整頓をして授業準備をしていました。1年2組は、朝の会でした。連絡帳を書いて、先生に見せていました。1年3組は、図工の授業でした。ねんど作りの準備をしていました。

登校の様子(5月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、穏やかに晴れていて、雲一つない天気でした。子どもたちは、元気よくあいさつをして登校しました。あいさつ運動も行われていました。

登校の様子(5月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、すっきりと晴れていて、陽気な天気でした。空気は、少しひんやりとしていましたが、これから暑くなりそうです。子どもたちは、元気よくあいさつをして登校しました。あいさつ運動も行われていました。

今日の給食(5月8日)

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、発酵乳、カレー、キャベツとチーズのサラダです。

休み時間の様子(5月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間の様子です。運動場では、青空の下、子どもたちが元気よく遊んでいました。体育館では、5年生が、トーチトワリングの練習をしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立幡山西小学校
〒489-0938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL:0561-82-4394
FAX:0561-82-3877
名鉄バス「本地口」より北西に徒歩3分
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南西に徒歩25分