最新更新日:2024/06/12
本日:count up247
昨日:237
総数:721564
新川中校訓「ねばり強く、思いやり深く、きまり正しく」

学年合唱「旅立ちの日に」

3年生最後の学年合唱「旅立ちの日に」の様子です。
合唱時にはマスクをつけましたが、整列時にはマスクをとった全員の姿がとてもたくましく、輝いて見えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

卒業証書授与式

在校生代表生徒による送辞と卒業生代表生徒による答辞の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業証書授与式

清須市記念品授与と卒業記念品目録贈呈の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業証書授与式

式中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式 予行練習

 3月2日(木)2、3時間目に卒業証書授与式の予行練習を行いました。本番を想定して、練習の開始前から緊張した雰囲気でした。
 予行練習が始まると拍手が体育館内に響き、3年生は堂々とした姿で入場しました。その後も、全員がそろった起立や礼など、立派な姿勢でした。また、証書授与では大きな声でしっかりと返事をすることができました。当日も素晴らしい式になると期待が膨らみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 始業式

 1月6日(金)3学期の始業式を行いました。校長先生から、熱中して頑張る姿は周りも感動させることができるというお話がありました。一人一人が自分なりに熱中できることを見つけて頑張って欲しいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝の会(人権スマイルキャンペーン、人権講話)

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会(人権スマイルキャンペーン、人権講話)

 12月4日(日)は世界人権デーです。また、4日から10日(土)の一週間は世界人権週間となります。本日、12月5日(月)の朝の会では、「人権スマイルキャンペーン」の発表がありました。その後、校長先生から人権に関わるお話をしていただきました。
 さらに、清須市人権擁護委員にもお越しいただき、「人権講話」をしていただきました。
 師走になり、忙しい期間になってきます。心にゆとりをもち、お互いに助け合いながら生活したいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月)避難訓練

 本日の6時限目に避難訓練を実施しました。地震による火災発生を想定した避難訓練です。真剣に訓練に取り組む生徒の様子が見られました。また、避難後には生徒会役員が代表して消火訓練を実施しました。万が一の火災に対応できるように、消火器の使い方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展示鑑賞

11月1日に作品展示の鑑賞を行いました。各学年の作品や美術部、家庭部の作品が展示されました。個性の生きた多くの作品を生徒たちは楽しそうに見たり、感想を書いたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月12日(水) 体育大会を行いました。今年度も朝から立派な行進で体育大会が始まりました。また、どの競技も生徒たちが懸命に走り、とても素晴らしい勝負が繰り広げられました。今年度の学年優勝は3年D組、2年E組、1年C組でした。

10.4 体育大会予行練習

 いよいよ来週は体育大会本番です。
今日は午前中に体育大会の予行練習を行いました。
実際にレースをした競技は少ないですが、本番スムーズに進行できるよう招集場所や入退場の確認を行いました。
本番も頑張りましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除草作業

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除草作業

 除草の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除草作業

 9月15日(木)6限目の時間に、保護者や地域の方にもご協力いただき、全校で一斉の除草作業を行いました。体育大会に向けて、自分たちで環境整備をする大切さを感じながら、作業に取り組むことができました。ご協力いただきました保護者・地域の方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.14 情報モラル教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の5,6時間目に情報モラル教室が行われました。
スマホは便利ですが、使用時間が長くなると成績に影響が出たり、脳に障害が起きたりすることを学びました。
文字だけでは本来伝えたいことの7%しか伝わらないこと、リアルの世界を大事にすることの大切さも教えていただきました。
 生徒も真剣な表情で興味深く話を聞くことができました。

任命式

 4月18日(月)生徒会役員、学級役員、委員長の任命式が行われました。それぞれの活動が本格的に始まっています。責任をもって取り組んでいってほしいと思います。
 また、校長先生からも励ましの言葉をかけていただきました。新川中学校をさらによくするために、公園や公共施設の利用の仕方やマナーをしっかり守り、「地域の方からも愛される新川中学校」を目指してほしいと話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式・感謝の気持ちを伝える会

 4月15日(金)6時間目に離任式と感謝の気持ちを伝える会を行いました。新川中学校を旅立たれた先生方の話をしっかりとした姿勢で聞くことができました。先輩たちから受け継がれてきた伝統をもとに、新川中学校をさらによくしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清須市立新川中学校
〒452-0905
愛知県清須市須ヶ口750
TEL:052-400-0531
FAX:052-400-0532