最新更新日:2017/04/21
本日:count up2
昨日:13
総数:724937
〒224-0023 横浜市都筑区東山田2-9-1 (TEL) 045-594-5107 (FAX) 045-590-3780 (E-mail)y2h-yama@edu.city.yokohama.jp

!いよいよ!修学旅行へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日曜日から京都、奈良、大阪へと修学旅行に行く3年生たちが、結団式を行いました。

みんな楽しみにしている様子が集会からも伝わってきました☆

学校教育活動説明会

本校の教育活動について、約350名の保護者の方に説明いたしました。主な内容は、教科指導の内容と評価、総合的な学習の時間(横浜の時間)、生活面、健康面、特別活動などについてでした。その後、各部ごとに部活動説明会も行いました。小雨の中、ご参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校の先生方が授業参観に来られました

22日(金)、小中一貫教育の事業の一つとして、近隣の小学校の先生方が授業参観に来られました。一年生は、小学校の恩師の先生方に中学校でがんばっている姿を見せていました。授業参観後、小学校の先生方と中学校の先生方で教科ごとや学年ごとに会議を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

個人面談

今日から28日(木)まで、個人面談が続きます。生徒はどんな話があるのかとちょっと不安だったようです。進学や進級して、この一年間どのように中学生活を送っていくかの確認を担任の先生と保護者、生徒本人としました。(写真は、2年4組、2年5組の面談のようすです。)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行事前学習

4月14日(木)
3年生は班別自主行動のコース作りに取り組んでいます。
清水寺と金閣寺はどうやらはずせないようです。(^_^)
お昼ご飯をどこで食べようか、それが最重要課題の班もあるようです。(^_^;)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式

新入生と2・3年生との対面式がありました。在校生代表のことばの後に、記念品の植物を各クラスの代表に渡しました。最後に新入生代表のことばがあり、東山田中学校での活躍を期待したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

新年度になり、多くの先生方が本校を去られました。お別れをするのはつらいのですが、新しい環境でがんばってください。去られる先生方が創りあげた伝統をしっかり受け継いでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

■ 離任式 ■

今年は19名の先生方が本校を去りました。
在校生はもちろん、卒業生も大勢が式に参加し、先生方のお話に耳を傾けました。

19人の先生方のこれからの活躍を期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式

4月6日(水)

2・3年生と1年生が初めて会う対面式が行われました。
3年生からは「これから一緒に東中ライフを楽しみましょう!」という言葉がかけられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式(その3)

入学式の中で、吹奏楽部と生徒会が校歌を紹介しました。新入生は厳かな気持ちで入学式に臨んでいました。式後の学級活動(1-3)では、新しい担任の先生が中学生になってのお祝いと心構えなどについて話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式(その2)

受付では、新入生・保護者に必要書類を在校生がお渡しいたしました。入学式の中で、学校長が入学生に「お祝いのことば」をおくり、新入生が「決意のことば」を強くはっきり述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第7回入学式

4月6日(火)

今年も325人の新入生の皆さんが、本校に入学しました。これからの中学校生活、様々な場面で活躍してください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
横浜市立東山田中学校
〒224-0023
横浜市都筑区東山田2丁目9番1号
TEL:045-594-5107
FAX:045-590-3780