最新更新日:2017/04/21
本日:count up1
昨日:14
総数:724723
〒224-0023 横浜市都筑区東山田2-9-1 (TEL) 045-594-5107 (FAX) 045-590-3780 (E-mail)y2h-yama@edu.city.yokohama.jp

6月9日(木)2・3校時 3学年体育祭学年練習

2・3校時は引き続き体育祭の学年練習です。(^^;)
出場種目の確認・学年種目(騎馬戦)・大縄などの練習をしました。

ちなみに、4時間目が体育のクラスもあります・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(木) 1校時学活

中間テストあけ、3年生は1時間目の学活で、体育祭の応援練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(月)

3学年 ソーラン節全体練習
とっても良い天気の中、初めての全体練習でしたが、気持ちの入った演技を見せてくれました。ちなみに写真の一番下は男子の大技「大車輪」です。(^_^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中学校将棋大会

画像1 画像1
文部科学大臣杯予選神奈川県小中学校将棋大会が横浜市技能文化会館で行われています。県下の小中学生が約300名参加し、3名1組の団体戦で対戦します。本校からは4チームが参加しています。


3年懇親会

画像1 画像1
3年懇親会が約100名の保護者の方の参加で行われました。

東山田中学校区学校支援ボランティア養成講座

画像1 画像1
6月1日、東山田中学校区学校支援ボランティア養成講座が開かれました。講座の内容は講義、昨年度の実施状況、授業見学などでした。学校が多くの方に支えられて活動しています。

2年懇親会

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の保護者の懇親会が80名弱の参加で行われました。会に先立ち、4月からの授業参観や遠足の事前学習、遠足当日の様子をテレビで上映しました。

学級旗コンクール

各学級が学級目標・学級旗の披露をしたあとコンクールの結果が発表されました。

        1年   2年   3年
  最優秀賞  5組   3組   4組
   優秀賞  9組   4組   3組
   優良賞  2組   5組   6組

   特別賞 10・11・12組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第7回生徒総会

本日、第7回生徒総会が開かれました。
生徒全員が意見を言える場面を有効に活用していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コミフェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2
ダンス部の演技です。多くの生徒がボランティアで活躍しています。

コミフェスタ開催中

画像1 画像1
コミフェスタがオープンしました。吹奏楽部の演奏です。すごい人出です。2時までやっています。

体育祭 各クラスの色紹介

6月18日に行われる体育祭の各クラスの色が決定しました。
赤組は1年1・5組、2年6・7組、3年1・2組です。
青組は1年2・3組、2年2・8組、3年3・6組です。
黄組は1年4・6・7組、2年3・4組、3年4・8組です。
白組は1年8・9組、2年1・5組、3年5・7組です。

体育祭実行委員を中心に、当日に向けてとても頑張っています。
みんなで気持ちを合わせて、最高の体育祭にしていきましょう!

ささすがが笹川T、浅草でもパンダ発見!

画像1 画像1
ささすがが笹川T、浅草でもパンダ発見!

雨宿りのチェックポイント

画像1 画像1




これからおみくじひいてきます!

画像1 画像1



チェック場所に先生集合!

画像1 画像1




すでにお土産いっばい!

画像1 画像1




遭遇しました!

画像1 画像1




仲良く班行動!

画像1 画像1




6人中5人が凶!

画像1 画像1




      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
横浜市立東山田中学校
〒224-0023
横浜市都筑区東山田2丁目9番1号
TEL:045-594-5107
FAX:045-590-3780