最新更新日:2017/04/21
本日:count up18
昨日:13
総数:724953
〒224-0023 横浜市都筑区東山田2-9-1 (TEL) 045-594-5107 (FAX) 045-590-3780 (E-mail)y2h-yama@edu.city.yokohama.jp

サッカー部 3回戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は原中との対戦です。
30度をこえるなかのキックオフです。

三学年のフロアーの紹介です。

画像1 画像1
画像2 画像2
各フロアごとに、学級委員会が学年スローガンを決めて、飾っています。現在、三年生がきらびやかで大変こったスローガンと美術作品を展示しています。

平成26年度、東龍祭テーマが発表されました。

9/9日、朝会において東龍祭のスローガンが発表されました。今年度は、『奇創10皆』(きそうてんがい)と創立10周年を記念したものになりました。最初に、東龍祭に向けたPRビデオがながれ、実際の寸劇がおこなわれました。どちらも、高度な笑いや演出がありました。今年の東龍祭も盛り上がりそうです。第10回記念東龍祭は、10月23(木)〜24日(金)。さらに引き続き10月25日(土)が十周年記念式典となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部2回戦 突破!

画像1 画像1 画像2 画像2
9-1で勝ちました。両校タイムアップの笛がなるまで、全力で戦いました。
保護者のみなさま、連日の応援ありがとうございました。
来週は、原中と並木会場で対戦です。

サッカー部2回戦 対西柴中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前半終了しました。
6-0、リードしています。後半もがんばれ。


サッカー 2回戦

画像1 画像1
前半終了。5ー0で勝ってます。素晴らしい。

サッカー部市大会2回戦

画像1 画像1
まもなくキックオフです。
今日の相手は西柴中です。


校内授業研究会ー研究協議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業のあとは、各教科毎に研究協議を行いました。数学科は指導主事の先生をお招きし、また教科を越えて他の教科の教員も参加し、いろんな視点で授業の進め方など、熱心に協議を行いました。先生たちも日々勉強しています。

校内授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4日。今日は6校時に、授業研究会がありました。理科・数学・体育・音楽・家庭科の5人の教員がそれぞれ授業を行い、それを全教員が参観しました。生徒たちも真剣に授業を受けていました。ICTを駆使したり、生徒による説明を取り入れるなど、教科によって様々な工夫を凝らした授業が展開されていました。

赤ちゃん体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の家庭科の授業で、赤ちゃん体験を行いました。山田保育園の園長先生にお声かけいただいた結果、今日は4人のママと赤ちゃんに来校して いただきました。教室にカーペットを敷き、赤ちゃんを中心に、ママさんたちから出産の時の様子や育児をする上での喜びや大変なことなど、お話いただきました。今日は3年8組と1組の授業でしたが、真剣に話を聞いていました。赤ちゃんとのふれあいタイムでは、全員の顔がほころび、優しい気持ちでふれ合っていました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

保健室より

中期学校経営方針

学校運営協議会

学校

防災対策等

事務室より

横浜市立東山田中学校
〒224-0023
横浜市都筑区東山田2丁目9番1号
TEL:045-594-5107
FAX:045-590-3780