最新更新日:2024/05/31
本日:count up89
昨日:101
総数:484185
登下校時のエチケットやマナーを大切にするとともに、交通ルールを守りましょう。

お茶の収穫中

画像1 画像1
iPhoneから送信

無題

画像1 画像1
茶の里ヴィレッジにて
iPhoneから送信

新金谷駅で

画像1 画像1
写真にある丸いヘッドマークは、乗車した列車の先頭に取り付けてもらいました。

新金谷駅で

画像1 画像1
午前中は、新金谷駅で車両の説明を聞きました。

EL列車乗車体験中

画像1 画像1
昼食をとり、景色を楽しんでいます。

掛川PAに到着しました。

画像1 画像1
> 各クラス楽しみながら、目的地に向かっています。
>
>

湾岸長島PAを過ぎて

画像1 画像1
イントロクイズを楽しみながら、バスの中で過ごしています。このあと、静岡に向かいます。

修学旅行出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(5月22日)、3年生が修学旅行に出発しました。室長会による出発式では、校長先生から「無事に全員が帰ること」「保護者や関わっていただいた方への感謝の気持ちを忘れないこと」「たくさんのことを学んでくること」の3つの宿題をいただきました。
 いろんな経験を通して、素敵な思い出をたくさん作ってきてくれることを願っています。

お花を届けていただきました

画像1 画像1
5月12日(木)、本校の卒業生で相可高校生産経済科在籍の生徒が、学校で育てた花を届けてくれました。懐かしい先生と一緒に記念撮影です。
届けていただいた花は大切に育てていきますね。
ありがとうございました。

幸せの黄色いレシートキャンペーン

画像1 画像1
マックスバリュ多気店様より、「幸せの黄色いレシートキャンペーン」において、黄色いレシートを「多気中学校」へたくさんの方が投函していただき、7,100円のギフトを贈呈していただきました。
 5月13日、写真にあります日用品を購入させていただきました。校内の美化に、有効使用させていただきます。ありがとうございました。今後もみなさまのご協力をよろしくお願い申し上げます。

1年生対象の部活動紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月14日(木)、1年生対象の部活動紹介が体育館で行われました。2・3年生の先輩たちは、各部活動の魅力を精一杯アピール!1年生に先輩たちの思いはしっかり届いたことでしょう。
 すでに仮入部も始まっています。1年生の皆さんの中には、どの部活動にしようか悩んでいる人もいるでしょうが、見学・体験をとおして、納得のいく部活動を選択してください。

給食が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月11日(月)、待望の給食がスタートしました。黙食という制限はあるものの、みんなと一緒に食べる食事は格別です。笑顔で給食を頬張る3年生の教室を訪ねました。

「画像の無断転載を禁止する」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 三者面談(1・2年生)
3/16 三者面談(1・2年生)
3/17 三者面談(1・2年生)
1・2年生図書返却日
部活動
3/15 ノークラブデー
その他
3/17 県立高校合格者発表
多気中学校
〒519-2181
三重県多気郡多気町相可1540
TEL:0598-38-2017