最新更新日:2024/06/06
本日:count up97
昨日:121
総数:1061721
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

6年生 社会見学「明治村」に出発

画像1 画像1
6年生が歴史の勉強の一環として、「明治村」の見学に出発しました。
何が楽しみか聞いてみたところ、「北里研究所」「聖ヨハネ教会堂」・・・、中には、「コロッケ」「ジャンケン」(?)と答えてくれる子もいました。

話題になっている『坂の上の雲』のドラマ企画意図には、このようなことが書かれています。
「…『坂の上の雲』は、国民ひとりひとりが少年のような希望をもって国の近代化に取り組み、そして存亡をかけて日露戦争を戦った『少年の国・明治』の物語です。そこには、今の日本と同じように新たな価値観の創造に苦悩・奮闘した明治という時代の精神が生き生きと描かれています。…」

6年生たちはどのような明治を感じ取ってくるでしょうか、報告が楽しみです。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/16 児童会選挙
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分