最新更新日:2024/06/14
本日:count up54
昨日:131
総数:1062570
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

実をつけました

 4年生が理科の学習で育てているヘチマの実がなっています。
2学期には、ヘチマの実を使って学習を進めます。
夏みかんやブルーベリーの木にも実がなっていました。
今年は、子どもたちに配れるかな・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月12日〜8月16日

8月12日(月)
行事を行わない日


8月13日(火)
行事を行わない日


8月14日(水)
行事を行わない日


8月15日(木)
行事を行わない日


8月16日(金)
行事を行わない日

学校サポーター 4

Nサポーターです。

理科の実験補助や、水泳学習の様子です。
習字の時間には、的確なアドバイスも頂いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飼育当番

 飼育当番の児童は、夏休みの間も、うさぎや、にわとりのえさやりに登校をしています。
 暑い中、ご苦労様です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校サポーター 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Kサポーターです。

授業の補助をしています。体育や放課など、子どもたちとも積極的に関わっています。

学校サポーター 2

Kサポーターです。

1年生の学校探検や、アサガオの種まきに支援をしていただいている様子です。
放課にも、子どもたちと一緒に活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校サポーター 1

 1学期の、学校サポーターによる子どもたちへの支援の様子を紹介します。

Aサポーターです。

水泳指導における個別支援や、校外学習への引率の様子です。
放課には、子どもたちと一緒に活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もーやっこ祭り(1)

 8月3日土曜日、晴天のもと山口地域のお祭り、もーやっこ祭りが盛大におこなわれました。
 幡東の子どもたちも大勢楽しく参加していました!
 オープニングは金管バンド部の演奏から始まり、PTA主催のボーリングゲームやビンゴボールなどを楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もーやっこ祭り(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年はPTAから新たに「瀬戸やきそば」のお店を出しました。
 輪の会のお父さん方が日頃の?腕前を発揮し、時間がたつにつれてとても楽しく鉄板で焼きそばを焼いていました!味はもちろん大変おいしく、行列ができるお店でした!みんな食べましたか?

もーやっこ祭り(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7時30分ごろから、5年生の有志によるトーチトワリングが始まりました。
 野外活動で披露したものですが、このお祭りのためにもう一度練習し、今日の本番に備えました。みんな久しぶりでしたが、素晴らしい演技を見せてくれて、地域の人たちから大きな拍手をいただきました。

夏の大会(バスケットボール部・男子)

 バスケットボール部、男子が夏の大会に挑みました。チーム一丸となって、最後まで、全力でプレーをしました。応援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

も〜やっこ祭り当日を迎えました

 晴天に恵まれ、も〜やっこ祭り当日を迎え、準備も整いました。
16:00〜 金管バンド部の演奏とともにスタートします。
PTAのブースでは、ボーリングゲームを企画しています。豪華景品もありますよ。
今年は、「瀬戸やきそば」も300円で販売します。
楽しい1日にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出しました・・・

 明日の「も〜やっこ祭り」で、5年生が火の舞を地域の方々に披露します。
野外学習から時が過ぎましたが、思い出しながら練習をしています。
曲に合わせて演技をします。ご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部(男子)

 バスケットボール部男子の夏の大会は、8/3(土)13:00〜です。
6年生がいませんが、気持ちで負けないように頑張ります。応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 朝礼
3/5 口座振替
3/6 ふれあいタイム(公民館)
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分