最新更新日:2024/05/31
本日:count up26
昨日:45
総数:1061329
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

保護者や地域の方を紹介するコーナー

 職員室前の廊下に「幡山東小学校を支えてくださる保護者や地域の方を紹介する」コーナーを作ることになりました。掲示が得意な先生にお願いして、写真やコメントで飾ろうと思いますが、果たしてどうなるでしょう。また、紹介させていただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

廃品回収のプリントを配布します

 7月4日(土)に計画している廃品回収のプリントを配布します。
 新聞、雑誌などと一緒にベルマークも回収しますが、ベルマークについては写真のように枠に沿って切ってください。ご協力をお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAの実行委員会がありました。

 昨日の夜、PTAの実行委員会がありました。給食試食会、7月の廃品回収、もーやっこ祭など、議題はたくさんありましたが、非常にスムーズな話し合いが行われ、PTAや地域の方のおかげで子どもたちの笑顔が生まれることを実感できます。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAの役員会がありました。

 今日の午前中、役員の方が集まりさまざまなPTA活動について話し合いが行われていました。議題はたくさんあったようですが、和やかな雰囲気の中で話し合いが進められていました。本当にありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

『輪の会』の会員募集をしています!

 幡山東小学校には、7年前から父親と学校との関わりや父親同士のふれあいの場を設けようとの思いから、『輪の会』が設立されています。(もちろん母親の入会も大歓迎です。)
 締め切りは29日(金)で詳しくは配布してあるプリントを御覧ください。多くの方の入会をお待ちしております!
画像1 画像1
画像2 画像2

安全部の部会がありました。

 昨日の夜、安全部の部会が行われました。その中で救命講習会(入門コース)について話し合いが行われました。消防署の救急隊員による実技講習になります。不測の事態に備えてぜひともご参加ください。詳しい内容は下記の通りです。

 日時  平成27年6月30日(火) 10時〜11時30分まで
 
 場所  幡山東小学校 体育館

 内容  心臓マッサージとAED(自動体外式細動器)の実技講習

 申込  5月22日(金)までに、申込用紙を担任の先生へ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廃品回収を行いました。

 残念ながら雨のため、5年生の参加はありませんでしたが、生活部やPTA役員を中心に廃品回収を行うことができました。時折、雨が降ってきましたが、多くの方のおかげで無事に終了することができました。ご協力、ありがとうございました。
 次回は、7月4日(土)を予定しています。よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 本日の廃品回収について

 本日の廃品回収ですが、天候が良くないため5年生の当番はありません。
 ただし、PTA役員を中心に回収は行いますので、持ってきていただいてもかまいません。

実行委員会がありました!

 昨日の夜はPTA役員さんと各部会(文化部、安全部、生活部、広報部)の部長さんが集まり、はじめての実行委員会が行われました。幡山東小学校はたくさんの保護者に支えられています! 感謝です!
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAの方に助けられています。

 昨日は文化部の方が、そして、今日は輪の会(お父さんたちの会)が学校で打ち合わせを行いました。子どもたちのためにたくさんの保護者が活動をしてくださいます。
 本当にありがたい限りです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広報部の部会がありました。

 昨日の夜、広報部の部会が行われました。すでに5月に配布する広報「はたとう」の原稿は完成し、5月下旬に配布予定です。いろんな形で幡山東小学校を支えてくださる方がおられることに感謝です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会、ありがとうございました。

 本日開催したPTA総会には、たくさんの方に参加していただき、ありがとうございました。本年度もたくさんの行事などを計画しています。ご理解とご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA総会に向けて

 木曜日(23日)に開催するPTA総会が有意義な会となるよう、PTA役員が中心となって、要項のチェックや会の流れを確認しました。
 子どもたちが笑顔で過ごせるよう支えてくださる方に感謝です!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分