最新更新日:2024/05/30
本日:count up342
昨日:263
総数:951287

清水の舞台

画像1 画像1 画像2 画像2
覗きこむ子どもたち。

仁王門前

画像1 画像1 画像2 画像2
人だかりです。

清水寺

画像1 画像1 画像2 画像2
ちょっと疲れぎみの子も。さあ、今から歩くよ!!!!

清水寺到着

画像1 画像1 画像2 画像2
五条大橋を通過し、清水の坂へ。今、駐車場に入りました。スムーズにこれました。

平等院出発。メモ欄もいっぱいになってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
.

朝から歌声が響いてます

画像1 画像1 画像2 画像2
一曲目は、何故か中島みゆきの「糸」、二曲目は「A.RA.SHI」.......歌手がいっぱいいます。

松乃屋旅館の方にお礼を伝え出発

画像1 画像1 画像2 画像2
.

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
朝から子どもたちは食欲旺盛です。この後、8時に宿を出て平等院、京都市内に向かいます。

若草山

画像1 画像1 画像2 画像2
明るい太陽に照らされています。

おはようございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
いい天気です。子どもたちはも6:30からの朝の会に班ごとに集まってきました。

消灯 また明日も素敵な1日に...

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋ごととミーティングを終えいよいよ消灯。子どもたちも元気です。たくさんの思い出、仲間と過ごすことの楽しさ、仲間の大切さ、ありがたさをいっぱい感じとってほしいとおもいます。.....今日1日ありがとうございました。おやすみなさい。

説法の会

画像1 画像1 画像2 画像2
薬師寺の僧侶 村上定運さんに来ていただき奈良のお寺、造りの特徴、人としての生き方、心がけるべき心得などについて、ユーモアを交えてお話ししてもらいました。約1時間子どもたちは集中して聞いていました。日頃の弱き心、マイナスの行動などその因について見つめる機会となりました。

食欲旺盛

画像1 画像1 画像2 画像2
???

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
ボランティアガイドの方に全員でお礼を伝え、4:45すぐ前の松乃屋さんに入りました。ボランティアの方かにらは、一生懸命話を聞いていた子どもたちのことを誉めてくださいました。

やっぱり鹿

画像1 画像1 画像2 画像2
そろそろ集合場所の若草山に集まってきました。鹿と楽しそうに過ごす子どもたちです。

穴くぐり これで○○○○なるよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 

.

画像1 画像1 画像2 画像2
.

.

画像1 画像1 画像2 画像2
.

.

画像1 画像1 画像2 画像2
.

.

画像1 画像1 画像2 画像2
.
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 午前Bダイヤ 5限:6年生を送る会 6限:代表委員会
3/4 PTA新評議員会1
3/7 朝会(最終) 2限:5年式場づくり
3/8 3〜4限:6年式練習
3/9 2限:4、5年式練習 3限:6年歌練習
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136