最新更新日:2024/06/11
本日:count up14
昨日:1049
総数:955561

児童会主催 「シーズン イベント集会」〜願いをもつ! 夢をもつ! みんなで最高の常西にしよう!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前期の児童会役員が提案した「シーズン イベント集会」が大放課に行われました。この集会は季節に合わせ、季節を感じ取れるイベントを全校で行うもので、「みんなができること、みんなで楽しめ笑顔が広がること、みんなが仲よくなれること」を大切に児童会が計画していきます。7月は七夕にちなんで、短冊にそれぞれ願い・思いを書いて何本かの笹につけました。今日は2年生と6年生で一緒になって飾り付けをしました。
 明日は、1年生と5年生、3年生と4年生がそれぞれ大放課に行います。


2年生 プールの学習

画像1 画像1 画像2 画像2
7月4日月曜日、2年生のプールの学習は水に慣れる練習です。フラフープを使って水の中に潜るトレーニングです。腕と足を伸ばしてきれいにフラフープをくぐりました。

2年生 プールの学習

画像1 画像1 画像2 画像2
7月1日(金)今日は久しぶりの青空の下、1時間目からプールの学習が始まりました。今日は2年生の子たちの学習です。プールへの正しい入り方を確認し、クラスのみんなで水に慣れました。2年生の子たちの元気な声がプールいっぱいに広がりました。

「おはようございます」〜常西あいさつ運動 ボランティア隊〜

太陽の陽差しがまぶしい夏らしい朝となりました。児童会の呼びかけによる「あいさつ運動」が今日も各校門付近で行われました。みんなにあいさつを呼びかけようと、自主的に集まって「あいさつ運動」をしている子ども達です。今日は夏らしい天気で水泳の授業も外での遊びも思いっきりできそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/5 6年着衣泳
7/7 HM (5限)学校保健委員会
(6限)クラブ
7/8 6年着衣泳予備日
7/11 朝会
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136