最新更新日:2024/05/30
本日:count up333
昨日:263
総数:951278

11.5 朝会(あいさつ週間)

先週行われたあいさつ週間の活動について、児童会から報告がありました。元気なあいさつによって、たくさんのシールが集まりました!今週からも引き続き、元気なあいさつが響くことを期待しています!
あいさついっぱい常西っ隊の人たちもご苦労様でした!これからよろしく!
画像1 画像1
画像2 画像2

11.5 朝会(先生の話)

2年生の先生たちが劇を通して、掃除についてのお話がありました。「もくもくそうじをしよう」「机は持って運ぼう」を守って、今日からも掃除に取り組んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.5_朝会

ポスターや野球、サッカーの表彰がありました。よく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.2 3年生理科

「光とかがみ」の学習で虫眼鏡を使って日光を集めました。黒い紙が 焦げる様子に歓声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.2 3年生理科

「光とかがみ」の学習で、鏡を使って光の進み方を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.2 あいさつ週間 パート2

 

画像1 画像1
画像2 画像2

11.2 あいさつ週間

あいさついっぱい常西隊の皆さん、1週間ご苦労さまでした。あいさつがあふれる学校にこれからもしていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1 お茶・お花クラブ「秋を感じよう」

 今日のお茶・お花クラブでは、秋の草花を使ってオアシスに生けました。ススキを始め小菊やムラサキセイジ、コスモスなど植物の名前を覚えながら秋を感じるひとときになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

111 陶芸クラブ パート2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

111 陶芸クラブ

 電動ろくろを使っての作品作りです!なかなか難しそうでしたが、講師の先生に助けてもらいながら、頑張って制作していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

111 フットサル・クラブ

フットサルクラブの様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2

111 アウトドア・クラブ

 ドッジボールクラブの様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

111 アウトドア・クラブ パート2

 来週はいよいよ焼き芋!楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

111 アウトドア・クラブ

 1学期に植えたサツマイモを収穫しました。なかなか大きな芋もあり、来週が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/13 B教育相談
11/14 市特別支援交流会
11/15 PTA文化交流展準備 学習発表会準備
11/16 学習発表会1 弁当持ち PTA文化交流展
11/17 学習発表会2 弁当持ち PTA文化交流展
11/19 代休
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136