最新更新日:2024/06/12
本日:count up63
昨日:383
総数:955993

お昼の放送

上:児童会企画「デコデコ祭」の入賞児童の発表
節分にちなんで、鬼のお面作りを企画してくれました。

中:給食委員会の献立紹介とクイズ

下:選挙管理委員会の司会により、立候補者の推薦責任者の演説が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心温まる保健室前の掲示 その2

常西っ子は心は温かい!
画像1 画像1
画像2 画像2

心温まる保健室前の掲示

感謝する心、これからも大切に!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送朝会?

その次に、環境委員会から資源回収のお知らせがありました。最後に、児童会から日ごろ私たちがお世話になっているみなさんへ「感謝のお手紙」を書きましょう。と連絡がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送朝会

最初に野球の表彰をしました。次に、都築まゆみ教頭先生のお話です。「旅で出会った方とあいさつをしたことがきっかけで仲良くなり、楽しい旅になったことから、常西っ子のみなさんもあいさつをして気持ちよく過ごしましょう。」次に、児童会から今月の月目標と週訓の発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑化委員会

寒い朝ですが、ちゃんと水かけしてくれました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日、寒くなりました

1月も終わりになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年書写

6時間目、5年1組の書写で「初春」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年書写

5年2組で、「初春」を書きました。
画像1 画像1

2年生と4年生のペア遊び

運動場では、2年3組と4年3組がペア遊びをしました。仲良くなったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生短縄大会

2年1組が体育館で短縄大会をしました。4年1組のお兄さんお姉さんが数を数えてくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日スタート

曇っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会

今日は、令和3年度の新入生の保護者の皆様にお越しいただき、入学説明会を開催しました。最初に、伊藤校長があいさつをし、佐藤教務主任が小学校生活についてお話をしました。最後に伊奈PTA会長さんよりPTA役員選挙について説明をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日、今日は入学説明会

あたたかい朝です。いい天気になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員の多忙化解消に関する文書配付について

 本日、教員の多忙化解消に関する両面刷りの文書1枚をお子さんに配付しました。来年度の部活動等の見直しについても記載されていますので、ご確認ください。本ホームページの「保護者の皆様へ」にも添付しましたので、ご利用ください。

「教員の多忙化解消についてのご理解・ご協力のお願い」
「教員の多忙化解消に向けた部活動等の見直しについて」
 ↑ここをクリックしても見ることができます。

5年生 入学説明会の会場準備

5年生が明日の入学説明会の会場準備をしてくれました。
短時間で準備完了!すばらしい!!
5年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水かけありがとう

緑化委員会のみなさん、水かけありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 短縄大会

2組が短縄大会を行いました。
ソーシャルディスタンスに気をつけて、目標記録突破を目指して!

ペア学年の4年生が、跳んだ数を数えてくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日、原松交差点より

少し夜が明けるのが早くなってきた感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5時間目は通学団会

通学団会で、新1年生の子に集合時間や集合場所を書いた紙を届けることの確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/2 Bダイヤ 教育相談
2/3 (5・6限)6年生自転車訓練
2/4 自転車訓練予備日
2/5 (7限)クラブ
2/8 朝会

保護者の皆様へ

いじめ防止対策

常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136