11.22 朝会

本日の朝会では、先生から本を使ってのお話がありました。「わたしのせいじゃない」という本です。みんなが「わたしのせいじゃない」と言うけれど、本当にそうなのかな?そんな考えばかりだと…考えさせられる本でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

常西っ子 地域行事でも活躍!

陶芸クラブの常西っ子が地域行事に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.19 代表委員会

7時間目に代表委員会が行われました。3つの議題について、よりよい学校を作っていくためにはどうしたらよいか、よりよい活動にするためにはどうしたらよいかを話し合いました。
事前に議題書を読み、自分の意見を書いてきており、さすが常西のリーダーだと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.19 地域の方からお花をいただきました!

地域の人からきれいな花をいただきました。職員室前に飾らせていただきました。ありがとうございました!
画像1 画像1

11.19 資源回収 最終日

今日で資源回収が終わります。今日はピロティにて衣類も回収します。ご協力お願いします。
画像1 画像1

11.19 PTAあいさつ運動 最終日

3日間のあいさつ運動、今日が最終日でした!多くのPTAの方に参加していただきました。ありがとうございました!
画像1 画像1

11.18 がらがらどん読み聞かせ

今日は1年生となかよしで、読み聞かせをしていただきました。子どもたちも嬉しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.18 PTAあいさつ運動 2日目

今日もトコタン、とこにゃんが常西小に来てくれました!PTA役員の方にも大勢来ていただき、あいさつ運動を盛り上げていただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.17 PTAあいさつ運動

今朝からPTAあいさつ運動が始まりました!トコタンも駆け付けてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.17 資源回収 がんばる隊

今週金曜日まで資源回収を行っています。掃除の時間を使って、がんばる隊が学校で出たダンボールや新聞などを運びました。修学旅行から帰ってきた6年生もがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行を終えて(校長より)

 「楽しかった!」
 平安神宮に戻ってきた時の子どもの声です。
 子どもたちの笑顔が、礼儀正しさが、優しさが
 いたるところで見られました。
 行くことができて、本当によかった!

 天候にも恵まれました。
 大きく体調を崩す子どももいませんでした。
 延期された修学旅行を無事に終えることができました。
 
 保護者の皆様には、様々なご心配をおかけしましたが、
 ご理解とご協力をいただきましたこと、改めて感謝
 申し上げます。ありがとうございました。

 校長 伊藤 守

画像1 画像1

土山SAに到着!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平安神宮に到着!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平安神宮に到着!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平安神宮に到着!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平安神宮に到着!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水寺

 

画像1 画像1
画像2 画像2

清水寺

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水寺

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タクシー分散研修に出発!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 新6年登校 入学式準備
4/6 入学式
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136