最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:122
総数:951851

6.30 学校保健委員会 保健委員会 その5

全校のみんなで考えた安全・安心な生活についての取り組みを、保健委員がまとめ、発表してくれました!お疲れさまでした!常西っ子みんなで、これからの生活を大切にしていこうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.30 学校保健委員会 保健委員会 その4

養護教諭の先生からは学校医の先生からの話を、教頭先生からは当時5年生のキャンプ中に行方不明となってしまった下村まなみさんについて、校長先生からは下村さんの話と安全・安心な生活についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.30 学校保健委員会 保健委員会 その3

話し合ったことは、ぜひともこれからに活かしていってほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.30 学校保健委員会 保健委員会 その2

各クラスが真剣に話し合った内容のため、発表する委員会の子たちも真剣です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.30 学校保健委員会 保健委員会 その1

5時間目、全校に配信する方法で、学校保健委員会を行いました。全校のみんなが安全・安心な生活を送れるよう、各クラスで危険だと思う行動、気をつけていくことなどを話し合ってきました。それを保健委員会がまとめ、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.29 朝の水やり 緑化委員会

種から育てた花たちが大きくなってきました!毎日水あげをしてくれているおかげです!ありがとう!
画像1 画像1

6.28 ダンボール運び がんばる隊

今週の金曜日まで、資源回収を行っています!学校で出た資源(ダンボール、新聞など)は、がんばる隊が運びます!リヤカーに乗るだけ乗せ、乗らない分は持てるだけ持って運びます。暑い中、がんばってくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.28__プール4年生

4年生にとって今年最後のプールです。他学年同様、コース別で練習しました。
常西小の今年度のプールは木曜日が最後です!
忘れ物がないように準備してきてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.28 がらがらどんのもり なかよし その2

子どもたちも毎回楽しみにしています!ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

6.28 がらがらどんのもり なかよし

今日は、なかよし1~4組に読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.25 学校公開日 その7

学校公開日へのご参観、ありがとうございました。学校での子どもたちの様子を久しぶりに見ていただきました。子どもたちのがんばっていた姿を、ぜひご家庭でも褒めてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.25 学校公開日 その6

学校公開日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.25 学校公開日 その5

学校公開日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.25 学校公開日 その4

学校公開日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.25 学校公開日 その3

学校公開日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.25 学校公開日 その2

学校公開日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.25 学校公開日 その1

学校公開日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.24 資源回収スタート

今日から来週の金曜日の16時頃まで、正門横で資源回収を行います。ダンボール、新聞、雑誌、アルミ缶を回収しますので、家に不要なものがありましたら学校までお持ちください。明日のみ、16時頃まで、ピロティにて衣類の回収も行います。
画像1 画像1

6.24 クラブ その2

クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.24 クラブ

7時間目にクラブを行いました。自分の選んだクラブで、それぞれががんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保護者の皆様へ

タブレット端末の利用方法と留意事項

いじめ防止対策

災害発生時の対応

常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136