最新更新日:2024/05/29
本日:count up138
昨日:263
総数:951083

1年生 今週の学習

 今週から、連絡帳を自分で書くようになって、みんながんばっています。算数は、物の数を数えたり、右からなんばんめ、上からなんばんめというように、どこから数えていけばいいかを理解しながら数をかぞえたり、位置を見つけたりしています。生活科は、アサガオの種の観察や種まきをします。新しい学習がどんどん増えて、やる気もいっぱいな1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 5/2 こいのぼり集会

 1年生は、3時間目に「こいのぼり集会」をしました。始めの言葉・歌の紹介・終わりの言葉を各クラスの代表児童が上手に言うことができました。みんなの手形で作ったうろこをこいのぼりに貼り、ステージに上がって、各クラスが見せ合いました。明日からは入学して初めての長いお休みですが、8日の月曜日にはみんなが元気に登校してくるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 かぶとを作りました。

 本日3時間目に、新聞紙でかぶとを作りました。机からはみ出るほどの大きな新聞紙を指で丁寧に折り、作ることができました。最後に、名前を書いた金色の折り紙を、かぶとの中央に貼り付け、完成です。全員が真剣にかぶと作りに取り組みました。このかぶとは翌日のこいのぼり集会でかぶります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/10 PM内科検診
5/11 (6限)クラブ  PM内科検診
5/12 幼保小連絡会
5/13 TSIE総会 市民交流センター
5/15 朝会 しとねる週間(〜19日) 学校公開日1 PTA理事会2 資源回収1
5/16 AM歯科検診 体力テスト準備
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136