最新更新日:2024/05/31
本日:count up39
昨日:252
総数:952135

もういくつねると…(1−3)

 いつもは担任の先生が音楽を行いますが、今日は音楽専科の喜多先生が音楽の授業を特別に行っていました。「お正月」の歌を自分たちなりに替え歌にしたり、とても楽しく歌っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行ってらっしゃ〜い! 1−2

 今日は担任の土平先生が昼から出張で出かけました!みんな「行ってらっしゃ〜い!」と元気に見送っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育「ドッジボール」 1−1

 ドッジボールで元気よく投げたり、よけたりと大盛り上がりでした!ボールを一緒に取ったときには、ちゃんとジャンケンをしてルールがしっかり守りながらゲームを楽しんでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のトイレ前

 1年生のトイレ前に写真が掲示していました。スリッパを揃えてくれている人がいる…素晴らしいですね!次の人のためにも、みんなが自分のスリッパを揃えられるといいですね。「はきものをそろえると、心もそろう!」
画像1 画像1
画像2 画像2

12/7 1の2と2の2との交流学習「おもちゃランド」

 2年生の学習で手作りおもちゃを製作し、お店屋さんを開いてくれました。1の2はお客さんとしてうきうきわくわくしながらお邪魔しました。8つのお店を全部まわるには、時間が足りませんでしたが、とても楽しんで過ごせました。2年2組さん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

HM(いじめをなくす行動宣言) 1年生

1−1 すなおに「ごめんね。」やさしくはなせば もっとなかよし
1−2 「どうしたの」こまっている子に やさしくね
1−3 さそいあって たのしいクラスに
画像1 画像1

1年生 12/5 がらがらどんのもりの読み聞かせ

 今日は、がらがらどんさんに読み聞かせをしていただきました。昔話やクリスマスの話などを楽しみました。いつも読み聞かせを本当に楽しそうに聞いている1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 11/30 球根を植えたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はチューリップの球根を植えました。来年の春に新1年生をお迎えできるよう、大切に植えました。厳しい冬を越え、春には色とりどりのチューリップが咲くことでしょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 朝会
1/16 学校公開日4 資源回収4  (3限)縄跳び集会
1/17 B教育相談 かがやき展搬入
1/18 (3限)縄跳び集会予備日 (6限)委員会 市かがやき展(〜30日)
1/19 B教育相談
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136