最新更新日:2024/06/11
本日:count up64
昨日:1049
総数:955611

12.10 給食 1年1組

1年1組は給食の配膳がとてもうまく、短い時間で行うことができます。そのため食べる時間がしっかりとれます。美味しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.7 作文 1年2組

友達のことについて作文に表す勉強をしています。友だちが何をしているか、自分はどう思ったかなどを一生懸命書いています。11月から毎週火曜日に来てくださっている学生ボランティアの先生もサポートに入ってくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.7 もののなまえ 1年3組

物には「一つ一つの名前」と「まとめてつけた名前」があります。今まで勉強したことをいかして、教科書に載っているものの他に何があるか、自分の力で探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.24 人権教室 1年生

2時間目に、人権擁護委員の方に来ていただき、1年生が人権教室を行いました。ビデオなどで1年生に分かりやすく話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.22 いじめをなくすための合言葉を考えよう 1年2組

本日、昼の放送で児童会から「常西っ子人権集会」についての連絡がありました。一人ひとりがもつ人権の大切さについて考え、自分たちはどのような行動をするとよいかを考えてほしい、というものです。
さっそく1年2組が考えていました。いじめって何?どうしてなくならないんだろう?では、自分たちはどう行動するか。一生懸命考えて、みんなで話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.18 作文 1年3組

うさぎやカマキリなど、見たり触ったりしたことをメモにとり、それを文章にしています。難しい勉強ですが、がんばっていますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.18 運動場のはしっこで 1年1組

子どもたちが何かを拾っていました。持っているものを見せてもらうと、ドングリや葉っぱなど。これから、こすり出しをするようです。「ドングリ虫が出た!」と教えてくれる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.18 読書感想画 1年2組

自分で選んだお話を絵に表していました。クレヨンを使って一生懸命描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビーチランド(集合写真)

とても楽しい学びの多い1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビーチランド(集合写真)

楽しかったビーチランド。
帰るころには、少しお疲れ気味の子もいましたが、友達と一緒に行動したり、たくさんの生き物とふれ合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ビーチランド(アシカ・イルカショー)

アシカ・イルカショーを見ました。
アシカが近くまで来てくれてびっくり!さかだちにもびっくり!
オレンジシートに座った子は、イルカの水しぶきがだいぶかかったようですが、満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビーチランド(イルカにタッチ)

イルカの胸びれをさわりました。
かたい!つるつる!さらさら!かわいい!・・・いろんな感想が聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ビーチランド(お弁当2)

芝生の山でお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ビーチランド(お弁当)

芝生でお弁当を食べました。
感染対策のため、グループで円ではなく、横に並んで食べました。
早朝よりお弁当のご用意ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.12 進出漢字の練習 1年2組

一年生の勉強は一つ一つがとても時間がかかります。先生が黒板に絵を書き、そこからどのようにして漢字ができたかを教えています。書き順も色を変えて、分かりやすく一つ一つ指導します。ゆっくり、確実に身に付けさせるための工夫がされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.11 6年生にプレゼント 1年生

日頃お世話になっている6年生が来週修学旅行に行くので、てるてる坊主を描いてプレゼントをしました。メッセージ付きです!実行委員さんが挨拶をして、渡しに行きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビーチランド(1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
海の生き物を見た後に、集合写真を撮りました。

ビーチランド(アザラシにタッチ)

アザラシと触れ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ビーチランド(2くみ)

バックヤードツアーに参加しました。ウミガメの赤ちゃんをさわったり、えさのお話を聞いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビーチランド(2くみ)

生き物ととても近くでふれあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/23 1〜5年給食終了
3/24 修了式
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136