最新更新日:2024/05/31
本日:count up248
昨日:252
総数:952344

材料を組み合わせて作ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に、家から持ってきた材料を組み合わせて絵をかきました。綿で羊の胴体を作ったり、紙をちぎって恐竜を作ったりしていました。レイアウトを考え、自分の伝えたことを表現することができました。教室に掲示するのが待ち遠しいです。

楽しかった1年生と遊ぶ会

画像1 画像1 画像2 画像2
 天気の影響で伸びていた「1年生と遊ぶ会」がやっと今日(5月9日)できました。「三角山」の遊具を1年生が怖がって上っていると、2年生が「大丈夫?助けにいくよ。」と声をかけ、1年生の子が頂上まで行くと、「すごいね。がんばったね。」とほめていました。これから放課に1年生と2年生が仲良く遊ぶ姿がたくさん見られると思います。1年生のみなさん、ありがとう。2年生のみなさん、ごくろうさまでした。

たくさんの遊具で遊んだよ

画像1 画像1
 5月に「1年生と遊具で遊ぼう会」をします。1年生に遊具の名前や安全な使い方を教えます。自分たちがお兄さん、お姉さんとして一緒に遊びます。まず、自分たちで全部の遊具で遊び、体験からどんなふうに教えると1年生がよく分かるかグループで話し合いました。早く本番が来てほしいです。

大きく育ってね!

5月1日(水) 今日は2年生の子たちが野菜の苗を学年花壇に植えました。オクラ・枝豆・キュウリ・トマトなど、いろいろな野菜の苗が花壇に並びました。苗をていねいに植えた後、優しく土をかけてあげる子やたっぷりと水をあげる子がいました。太陽の光をいっぱいあびて、大きく育つようにこれからがんばって世話をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 市小学校陸上大会予備日(実施しない時、クラブ)
5/17 市小学校陸上大会予備日
5/20 あいさつ運動 朝会
ALT5・6年
5/21 Bダイヤ 教育相談
5/22 Bダイヤ 教育相談
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136