最新更新日:2024/05/31
本日:count up197
昨日:252
総数:952293

1.21_体育(2-2)

外はだいぶ寒くなりましたが、元気にボールを追いかけていました。ゴール型の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.18 今日の給食(2年)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.16 学校公開日(2年)

図工でストローを使って、ロボットや人、動物などを作っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.11_図工(2-1)

先日、収穫した大根を絵に描きました。黒の画用紙に白のクレヨンで線を描いたり、塗ったりしました。上の方は緑などの色を重ね、二学期にやった色をぼかす技術も取り入れていました!とても素晴らしい出来栄えになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.9_収穫(2-1)

大根あし〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.9_収穫(2-1)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.9_収穫(2-1)

大根と人参の収穫です!大根は本当に立派でした。人参は…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.9_収穫(2-2)

取ったど〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.9_収穫(2-2)

大切に育てた大根と人参の収穫をしました。立派な大根とちょっと小さめですが、たくさんの人参を収穫することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.8_係決め(2-1)

自分たちでどんな係が必要か考えています。自分のクラスが居心地いいクラスになるために真剣に話し合い、アイデアを出していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.20 2学期最後の給食(2年生)

 インフルエンザ予防で前向き給食をしているクラスもありました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.18_習字(4-2)

「美しい心」を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.18_おもちゃランド(2-3と1-3)

輪ゴム鉄砲や乾電池で転がる亀など、面白いおもちゃが沢山ありました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.18_おもちゃランド(2-3と1-3)

クラスで使っているおもちゃも違うので、面白いですね。1年生は来年、自分たちが招待する番ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.18_おもちゃランド(2-1と1-1)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.18_おもちゃランド(2-1と1-1)

2年生が1年生のために、いろいろなおもちゃを手作りして、1年生を招待しました。段ボールや紙で作られたおもちゃが沢山あり、とっても楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.17_給食(2-2)

今日は子供たち大人気カレーライス。みんなで元気よく完食です。とてもおいしかったです。誕生日の人のために、かんぱーい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.12_交通訓練(2-3)

たくさんの気づきがありました。本当に良い体験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.12_交通訓練(2-3)

友達につられることなく、自分の目で右左を確認してから渡るように気をつけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.12_交通訓練(2-3)

3組も交通シミュレータで訓練しました。もうすぐ冬休み…事故に合わないように気をつけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 (2限)卒業式式場づくり
3/7 (3・4限)6年式練習 5時間授業
3/8 (2限)4・5年式練習 (3限)6年歌練習 非常食喫食
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136