最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:264
総数:951595

4年生理科「もののあたたまり方」

理科で「金属・空気・水はどのようにあたたまっていくのだろう?」について勉強してきました。金属は順に近くから遠くへ、水や空気は温まると上の方に移動していくことを実験で確かめました。その学習の発展学習・応用学習として、「ビニールの中に空気を閉じ込め太陽の日で温まると上へ上がるはず」という仮説で、黒のビニール袋に空気を入れて確かめました。冬の日差しで温まるのに時間はかかりましたが、時間が経つにつれて確かに上がっていくことを確かめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/1 元日
1/4 仕事始め
1/7 始業式 大掃除 学級活動
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136