最新更新日:2024/06/10
本日:count up370
昨日:126
総数:953783

4年生理科「とじこめた空気と水」〜「空気でっぽう」「 水でっぽう」 玉はどっちがよく飛ぶかな?〜

空気でっぽうに「空気」「水」を閉じ込めて玉を飛ばしてみました。「空気」をつめて飛ばした時と「水」をつめて飛ばした時の玉の飛び方について調べました。棒を押したときの感触、玉の飛び方・勢いなど、気づいたことをまとめました。「空気の時の方がよく跳ぶ」「水てっぽうは押したら直ぐ飛び出す」「空てっぽうは少し押した後に飛び出す」など違いに気づいていきました。これから、「空気」と「水」の性質の違いを実験もしながら確かめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/10 体育の日
10/11 月曜日課 (6限)クラブ
10/12 メルヘンタイム(高)
10/13 メルヘンタイム(低)
(6限)代表委員会
10/14 教育実習終了
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136