最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:122
総数:951854

1.16 二分の一成人式(4-3)

学級発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.16 二分の一成人式(4-2)

学級発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.16 二分の一成人式(4-3)

学級発表の様子です。
家族への感謝の気持ちや将来の夢などを発表しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.15 二分の一成人式練習

明日の二分の一成人式の練習風景です!明日の5.6時間目に向けて、いろいろ練習しています!ネタバレになるので余り言えませんが…明日が楽しみです!風邪やインフルエンザが流行っているので、体調管理だけには気をつけてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.11_理科(4-3)

空気を温めると体積はどうなるのだろうかを実験で確かめました。空気を視覚化するために、風船を使っていました。風船をお湯に入れた時と氷水に入れた時とを比較してみると、体積がどうなるかが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.20 2学期最後の給食(4年生)

 デザートのおかわりの権利書??のアピールがすごい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.19_習字(4-1)

バランスよく縦に四文字書くのは難しいですが、一月の書き初めに向けて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.18_習字(4-3)

一月に行う書き初めの練習を行いました。書き慣れない条幅の半紙に書くので、バランスが難しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.11_習字(4-2)

習字で「はす」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 名古屋市科学館 その5

お昼ご飯です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 名古屋市科学館 その4

お昼ご飯の様子です
雨が心配されるなかでしたが、外で食べました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 名古屋市科学館 その3

見学の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 名古屋市科学館 その2

プラネタリウムの前後には、常設展を見ました
たくさんの展示を、見たり体験したりして、楽しそうでした

班行動、集合時間などにも、気をつけて過ごせました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 名古屋市科学館 その1

ギネス世界記録にもなっている大きなプラネタリウムを見に、出発です!
無事、電車に乗り、科学館を目指しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.3_書写(4-3)

もう冬が近づいてきていますが、秋と言う字を週一で書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.20_保健(4-2)

保健の授業を養護教諭の松尾先生が行いました。1年生から3年生までの身長と体重の伸びの記録から、それぞれの伸び方に個人差があることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.17 2日目(4年)パート3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.17 2日目(4年)パート2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.17 2日目(4年)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.16 学習発表会1日目(4年)パート2

 日本列島クイズの旅〜都道府県の日本一をさがせ〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 B教育相談
2/20 会議・課外なし週間(〜2/28) B教育相談
2/21 HM(最終) 常中先輩交流会 (6限)クラブ(最終)
2/22 PTA評議員会6
2/25 朝会 (5限)通学団会
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136