最新更新日:2024/06/07
本日:count up116
昨日:157
総数:953403

5年生 発芽の条件は何?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 植物の種子の発芽の観察。部屋の中、冷蔵庫、空気の無いところ、水のあるなしなど、いろいろな条件の中でインゲンマメの発芽の様子を毎日続けて観察しています。条件の違いによる発芽の様子から、植物の成長に必要な条件について分かったことを伝え合ったり、理科ノートにまとめたりしています。

5年国語「新聞を読もう」

 5年国語で「新聞を読もう」の単元に入りました。一人一人が新聞を手にして、「どんなページになっているのかな?」まずは新聞の基本的な構成について紙面をめくりながら見つけていきました。「みんながよく読むのはどんなページ?」「リード文はどこ?」「記者の考えが書かれているのはどこ?」「工夫は?」など、近くの座席の子と相談しながら学習していました。新聞を読む習慣、いろいろな学習で行う「○○新聞」作りのヒントなどにつなげていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての調理実習!

 5年生から家庭科の授業が始まり、5月は調理実習があります。最初の調理実習では、果物を切ったり、お茶をいれたりしました。
 初めて包丁を持つ子、初めてお湯を沸かす子もいて、良い緊張感の中実習を行うことができました。今回学んだことを、お家でも生かしていけるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

リレーの練習スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生では、来週のリレー大会に向けて練習が始まりました。どのクラスも、作戦を立てて一生懸命練習をしています。
 大きな声で応援する姿も素晴らしいです。本番が楽しみですね。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 朝会
1/19 学校公開日3 3限:なわとび集会 2年歯科指導 PTA資源回収4
1/20 Bダイヤ 教育相談
1/21 メルヘンタイム 3限:なわとび集会予備日 6限:クラブ
1/22 Bダイヤ 教育相談
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136