7.20 トーチ リハーサル 5年生 その2

本番は8月8日です。今日のようにきれいな演技を見せてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.20 トーチ リハーサル 5年生

下校時間後に、サマースクールのキャンプファイヤーで見せる、光の舞のリハーサルを体育館で行いました。棒の先にサイリウムがついており、上手に回していて、とてもきれいでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.19 しおりの読み合わせ 5年生

4時間目に5年生が全クラス集まって、しおりの読みあわせをしていました。学年主任の説明を聞きながら、真剣に話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.19 サマースクールに向けて 5年生

10分放課に理科室に5年生数名が集まっていました。この時間は工作実行委員が会を行っていました。5年生は放課、朝の読書タイムなどを使って、休みなくサマースクールの準備を進めています。
画像1 画像1

7.19 夏休みの宿題 5年2組

明日で1学期が終わり、夏休みに入ります。子どもたちが気になるのは、「夏休みの宿題はどれだけあるのか」ではないでしょうか。5年2組では、宿題の配付と説明がありました。「よかった!そんなに多くない!」という声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.16 トーチの練習 5年生

3・4時間目の間の放課の時間に、3階渡りで練習をしていました。時間を作って毎日練習し、どんどん上達してきました!本番が楽しみです!
終業式の日にリハーサルを行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.16 調理実習 5年3組 その2

調理実習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.16 調理実習 5年3組

サマースクールに向けて、カレー作りを行いました。今日やったことを生かして、サマースクールではもっと美味しいカレーが作れるといいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.14 調理実習(5-1)

サマースクールに向けてカレー作りの練習をしました。
自分で作ると美味しいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.15 常西っ子ランチ 5年生 その2

3組
画像1 画像1
画像2 画像2

7.15 常西っ子ランチ 5年生

今日はお昼の放送で、5年生の紹介をしました。各クラスの代表者が自分のクラスを紹介し、児童会が担任の先生に聞いたことを発表します。
1組、2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.15 花を植えました 緑化委員会

朝に6年生が、大放課に5年生が駐車場の花壇に花を植えました。夏に大きく育つといいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

7.15 米づくり 5年1組

社会の学習で、米作りを行うための工夫についての授業です。1人では高い機械でも…、作業がしやすいように田の形を…など、資料や先生の話から考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.15 カレー作り 5年2組 その2

カレー作り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.15 カレー作り 5年2組

昨日は1組、今日は2組がカレー作りをしました。サマースクールに向けて、予行練習です。
完成したところは見ることができませんでしたが、具の大きさを気をつけながら切ったり、水の分量を調整したり、洗い物をしたりと、グループで力を合わせて頑張っていました。味はどうだったかな??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.14 元気な歌声 5年2組

廊下を歩いていると、5年2組から元気な歌声が聞こえてきました。サマースクールの歌を歌っていました。「燃えろよ燃えろ」など、キャンプの定番曲です。元気がいいのは、いいことです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.14 読み聞かせ 5年生

今日は5年生で、がらがらどんのもりのみなさんによる読み聞かせがありました。毎回学年に合った本を選んでくださるため、子どもたちもしっかり見て、聞いています。いつもありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.13 サマースクールに向けて 5年生

5年生はサマースクールに向けて、授業時間だけでなく、大放課や昼放課なども使って準備を進めています。5時間目に体育館を覗きに行くと、集合の練習をしていました。集合に時間がかかってしまうとスムーズに次の活動に移れないため、とても大切な学習です。集合も、部屋ごとの並び、飯ごう炊さんでの並びなど何種類かありました。学年主任の先生の指示をしっかり聞き、さっと動いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7 産地調べ 5年1組

社会の学習で、スーパーなどに売っている食べ物の産地はどこなのかを調べていました。
チラシを切り取って、地図に貼っていきます。水産物や農作物も分けています。いつも食べているものが日本中、世界中からやってきていることがわかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.6 サマースクールに向けて 5年生

1学期も残りわずかとなり、サマースクールに向けての準備も大詰めとなってきました。
昼放課に昇降口でトーチの練習をする5年生。汗をかきながら頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/23 1〜5年給食終了
3/24 修了式
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136