最新更新日:2023/05/20
本日:count up8
昨日:61
総数:354711
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

ミニバス練習風景

画像1 画像1
 國友先生が審判をするゲームは、子どもたちがオフィシャルを担当します。毎日練習試合で、緊張しながら練習しています。

ミニバス練習風景

 若い教員が交替でコートに入り、子どもたちと共に汗を流します。昼休み一緒に遊ぶのとはまた違って、子どもたちとの距離が縮まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニバス練習風景

 一生懸命練習に励む姿を、学童保育の小さい学年の子どもたちが時々見学に来ます。目標に向かって真剣に努力する姿に、あこがれを抱いているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニバス練習風景

 大会を明日に控え、監督(國友先生)の話を真剣に聞いています。
画像1 画像1

昼休みの風景

 これまでサッカーに興じていた上学年の児童も混じって、異学年で遊具遊びや鬼ごっこ等を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場フェンス改修工事

 古いブロック塀が撤去され、新たに金属製のフェンスが設置されます。
 その間、防球ネットを外していますので、休み時間に子どもたちはサッカーとドッジボール以外の外遊びをするようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒指導・保健指導

画像1 画像1
 生徒指導主事、保健主事からも3学期の生活についてお話がありました。
 杉山先生からは主に服装や安全について、幸田先生からは予防マスクの着用についての説明がありました。
画像2 画像2

1月の目標

 國友先生から、「きまりをまもろう」という目標についてのお話がありました。
 こどもたちの生活には、いろいろなきまりや約束があります。どのようなきまりや約束があるのか確認して、なぜ大切なのかを考え、生活に生かしていく一か月にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

剪定作業が進む前庭

 前庭の手入れを進めています。宮地さんが思い切って植栽を刈り込んでくれ、石組みが見事な石庭に戻りつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謹賀新年

画像1 画像1
 今朝は氷点下でしたが、日が高くなると穏やかな天気となった仕事始めです。本年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617