最新更新日:2024/06/06
本日:count up7
昨日:142
総数:857974

岩手地区中学校陸上競技大会・選手の活躍の様子(5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その5

岩手地区中学校陸上競技大会・選手の活躍の様子(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その4

岩手地区中学校陸上競技大会・選手の活躍の様子(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その3

岩手地区中学校陸上競技大会・選手の活躍の様子(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その2

岩手地区中学校陸上競技大会・選手の活躍の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その1

2学期始業式(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒会長あいさつ、校歌の伴奏、先生方の様子。

2学期始業式(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2、3学年代表あいさつの様子。

2学期始業式が行なわれました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校長先生のお話では、「19」という数字が取り上げられました。
 「連日、甲子園球場で熱戦が繰り広げられています。岩手県代表の盛岡大学附属高校も三回戦まで進む活躍です。高校野球では、背番号1の投手がエースとして活躍することが多いようです。ところが、プロ野球では「19番」の投手が多く活躍しています。高校野球でベンチ入りできるのは、18名。19番はありません。「19」をつける意味は、さまざまあるようですが、ベンチ入りを果たせず、スタンドで応援してくれた仲間への感謝を忘れず、また、19勝を目標にがんばろうという決意の表れのようです。しかし、1週間に1回ほどの登板しかない投手が19勝するには、4〜5ヶ月かかって勝ち星を重ねることが必要で、たやすいことではありません。2学期は、暑い夏から寒い冬にまたがる長い学期です。数えてみると、19週あります。皆さんも一週一週を大切に、目標を持ちひたむきに物事に取り組んでほしいと思います。」
 生徒たちは姿勢を崩すことなく、うなずきながらお話を聴いていました。

 各学年代表、生徒会代表は、1学期の課題を意識し、2学期に改善することを目標とした取組にしていくように呼びかけていました。

 目標をしっかり掲げ、充実した2学期を送れるようがんばりましょう。

1学期の終業式が行なわれました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 校長先生から、1学期には学習・部活動・行事など様々な活動があったので、この夏休みにしっかりと振り返りを行い、2学期につなげてほしいこと。
 県代表として、東北大会に出場する皆さんにはしっかりがんばってほしいこと。
 豪雨等の災害が身近なものになっているので、自分の命を守ることを最優先に考えて、しっかりと自分で判断して行動してほしいし、皆さんには十分その力が備わっているので信頼していること等のお話がありました。

 夏休みの登校日は8月4日(金)となっています。計画的に学習を進め、課題をしっかり提出できるようがんばりましょう。

 また、お手紙でお知らせしていましたが25日・26日に九州北部地方における大雨災害義援金の呼びかけを生徒会役員と職員で行ないましたところ、急なことにもかかわらず、25,695円の義援金が集まりました。
 「雫石中学校生徒会」の名で日本赤十字社に送金させていただきます。
 暖かいご協力に感謝いたします。

組団写真(その4)

画像1 画像1
青組団

組団写真(その3)

画像1 画像1
紫組団

組団写真(その2)

画像1 画像1
黄組団

組団写真

画像1 画像1
赤組団

競技の様子(その6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体操と応援

競技の様子(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子選抜最強リレー(2)・男子選抜最強リレー

競技の様子(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子騎馬戦・男子騎馬戦・女子選抜最強リレー

競技の様子(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年台風の目・2年ムカデレース・3年6人7脚

競技の様子(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子変則綱引き・男子五色綱引き

競技の様子(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全員リレー

体育祭競技・応援の様子(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入場行進・開会式(3)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
雫石町立雫石中学校
〒020-0544
岩手県岩手郡雫石町柿木74-1
TEL:019-692-0321
FAX:019-692-0322