最新更新日:2023/05/20
本日:count up34
昨日:49
総数:353340
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

6年生 薬物乱用防止教室

 11月15日(火) 6年生を対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。坂出警察署,生活安全課の2名の方が薬物についてお話してくださいました。ビデオで,体への影響や依存症になることを見て,「1回でもダメ」ということを再確認しました。正しい知識で正しい判断ができる人に成長してほしいものです。
 合い言葉は『ダメ!ゼッタイ!』
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 「いのちの授業」

 11月11日(金) 4年生が「いのちのはじまり」について学習しました。「いのちの応援舎」の助産師,真鍋由紀子さんから「いのち」についてたくさんのお話をお聞きしました。
 女性が一生に持つ約480個の卵子のたった一つと,男性が持つ何億,何兆という精子のたった一つがめぐりあって生まれたいのち。かけがえのないいのちです。
 3キロの赤ちゃんは,ずっしりと重かったね。自分の心臓の音を初めて聞いてどうでしたか?生きている証を確認し,「いのち」の大切さ,すばらしさを実感しました。
 お忙しい中,参加してくださった,保護者のみなさん,ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「エイズってなあに?」

 11月11日(金)5年生がエイズについて学習しました。「エイズ」という言葉を初めて聞いたという人が多かったのですが,どんな病気なのか知りました。また,エイズが引き起こす偏見や差別についても考えました。
 正しい知識を持って,正しく判断できる人になってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 「血はたからもの」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月9日(水)3年生が血のひみつを学習しました。けがをして血が出ても,いつの間にか血が止まり,傷がなおっているね。実は,血の中の「赤血球」「白血球」「血小板」の働きだったんだね。元気な血をつくるために,食事や運動,睡眠に気をつけて過ごしましょう。

6年生「薬物の害」

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月7日(月)6年生の保健の授業で「薬物の害」について学習しました。シンナー,コカイン,大麻,覚醒剤などの”薬物”は1回使っただけで,やめられなくなってしまいます。健康だけでなく,自分の未来や希望,命までもうばってしまう”薬物”。もし誘われても,絶対手を出さない決意をしました。
 11月15日(火)には,坂出警察署の方からも「薬物」についてのお話を聞く予定です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617