最新更新日:2023/05/20
本日:count up8
昨日:50
総数:354373
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

冬野菜カレーライス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 レンコンは適度な歯ごたえがあって、おいしいです。緑色は、ほうれん草です。

サワラのみぞれあんかけ

画像1 画像1
画像2 画像2
 カブと間違えるくらい、きめの細かい大根おろしでした。

フルーツヨーグルト和え

 大豆とさつまいものからあげ、八宝菜でした。(2月24日(水))
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

肉物相(肉もっそ)

 三豊市の郷土料理だそうです。「物相」とは、「丸く握ったもの」という意味で、押し抜きも「物相飯(もっそうめし)」というそうです。今日は、甘辛く炊いた牛肉、ごぼう、豆腐などが入っていました。かき揚げは、春菊と小エビです。春菊の臭いや苦みは全くありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日、18日の給食

 3日連続でフルーツのデザートがつきました。かんきつ類は、ネーブル、ぽんかん、いよかん、デコポンなど、いろいろな品種を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食べて菜のじゃこ炒め

 ちりめんじゃこ、食べて菜、もやし、コーンをごま油で炒めて、塩こしょうで味つけされていました。じゃこがたくさん入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビーフシチュー

 小魚アーモンド、カリフラワーの甘酢漬けです。ビーフシチューはグヤーシュの味付けを濃くしたような味わいです。大きなお肉がたくさん入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日はビビンバ!

 おまけにデザートはアレルゲンフリーのミカンクレープとあって、全校生が食べることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天狗うどん

 天狗=十(ten)具で、鶏肉、豆腐、油揚げ、金時にんじん、ネギ、ごぼう、だいこん、干し椎茸、はくさい、さつまいもが入っていました。具が多すぎて、大盛りになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豚肉とレンコンの揚げ煮

 初めてのメニューでした。豚もも肉(?)を揚げており、レンコンの歯ごたえがいい主菜でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

菜花の塩ドレッシング和え

画像1 画像1
 ポークビーンズ・キウイフルーツでした。パンは、ほんのり甘い黒糖パンです。

ジャガイモのそぼろ煮

 炒り卵入りソテー・スイートスプリングです。今回の味付けのりは、いつものよりいい品でした。子どもたちも気付いたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深川丼

 レンコンのきんぴら、麦ごはん、リンゴです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アーモンド揚げパン

 揚げパンは子どもたちが大好きです。きなこ揚げパンが多い中で、今日はアーモンドダイスと砂糖がたっぷりの揚げパンでした。今日のパン係さんは、砂糖を配分するのに忙しかったことでしょう。バター薫るジャーマンポテトが、口直しにちょうどいい塩加減でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分メニュー

 124年ぶりの2月2日の節分。玄関には香川先生が柊の魔除けを持ってきてくださいました。ご家庭でも節分にちなんだ料理を楽しまれると思いますが、給食もイワシと炒り豆でした。イワシはカリカリに揚がっており、しっぽまで食べることができました。豆は5g、約20個です。歳の数に足りない人は、続きを家庭で食べることになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャロットサラダ

 苦手な子どもが多いにんじん。ツナの味で食べやすかったのか、パセリも入っていたけど残菜ゼロでした。がんばりました。シーフードリゾットには、エビ、アサリがたくさん入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617