最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:79
総数:360459
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

常滑市消防本部に行ってきました

 社会科の学習で消防本部の見学に行ってきました。着いたら、赤い消防車がずらりと迎えしてくれているようでした。
 消防の仕事や施設の見学をしましたが、その中でも消防の防火服を実際に着てみたり、消防車の説明を聞いたりすることが一番印象に残りました。
 防火服はとても重くて約7キログラムあります。「重い〜」「動きにくい〜」と笑顔で言い合っていました。隊員さんがその防火服を50秒で着るのを見て「すごい〜」と言って、盛大な拍手を送っていました。消防車は10トンもの水を積んで走る水槽車、12階まで届くはしご車に感心している様子でした。
 隊員さん達のさわやかな姿に、大きくなったら消防隊員になりたい!と言っている子がいました。
 気持ちよく見学のできた1日でした。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 
10/15 常滑市秋季市民卓球大会
10/17 延期2年校外学習(常滑駅・しあわせ村)
10/18 5年校外学習(トヨタ自動車・鞍ヶ池公園)
10/19 授業公開日・2年むし歯予防活動
10/20 1年校外学習(大曽公園)・火災想定避難訓練
10/21 小中接続 南陵祭・スーパードッジボール

配布文書

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492