最新更新日:2024/06/12
本日:count up109
昨日:126
総数:361650
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

知多浄水場校外学習

 7月6日(木)知多浄水場に校外学習に行ってきました。
 長良川から送られてきた水がどのようにして水道水になるのか、丁寧に説明していただきました。子どもたちは「へえ〜」「広いね〜」「すごい!」など口々に言いながら見学をしていきました。みんなのために、1日の休みもなく作り続けられていることを知り、改めてみんなのためにする仕事の大切さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名古屋市科学館校外学習

 7月4日(火)名古屋市科学館に校外学習に行ってきました。
 プラネタリウムを見て、夏の大三角の星、ベガ(織り姫星)・アルタイル(彦星)・デネブ(白鳥座)やさそり座のアンタレスのことを知りました。また、宇宙の信じられないほどの大きさも体感しました。その後、展示室で竜巻やいろいろな音の出る実験装置など、いろいろ体験しました。
 往復はスクールバス、名鉄、地下鉄、知多バスで移動しましたので、ふだんとは違う子どもたちの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごみの授業に取り組んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
 ごみの学習で7日(水)はクリーンセンター常武へ見学に行きました。ごみピットの深さやごみをつかむクレーンの大きさに驚きました。
 9日(金)には「ごみ減量授業」をうけました。常滑市のごみの現状と減量に向けての取り組みと実際にごみの分別の学習をしました。
 来週から「ごみダイエットプロジェクト」を始め,ごみの減量を自分で考え、実践していきます。ご協力お願いします。

書写の授業

 今年は書写の授業を教頭先生に受けもってもらっています。子どもたちは書写の授業が楽しいと言っています。教頭先生の指導で真剣に丁寧に取り組んで,満足できる字が書けることが楽しいのでしょう。
 4年生になって,集中力の高まりを感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2

上級生になりました

 4年生になって、2年生とペア学年になりました。「海に親しむ会」では,2年生の子に気を配りながら,楽しく過ごすことができました。2年生の教室まで迎えに行き,かいがいしく並ばせたり,説明しながら砂の造形コンテストの作品作りをしたりする姿に,上級生としての自覚が出てきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
9/1 始業式・防災訓練
9/2 PTA委員会・市小学生サッカー大会

配布文書

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492