最新更新日:2024/06/06
本日:count up77
昨日:126
総数:360982
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

田植え

5年生は鈴渓タイムの時間に「米作り」を学んでいます。
今日は実際に学校近くの田んぼへ行き,田植えを体験させていただきました。泥の中の動きにくさや苗植えの難しさを実感し,米作りの大変さを知ることができました。10月頃の収穫まで,どのように育っていくのか見るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひと針に心をこめて

家庭科の授業では,初めての裁縫に取り組んでいます。
最初は玉どめや玉結びに苦戦し,かなり時間がかかっていましたが,徐々に慣れ始めたのか,今は自信をもって新しいぬい方にチャレンジする姿が見られるようになりました。この経験を生活に生かせるようになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生がんばっています

5年生が始まって1ヶ月が経ちました。
新しい教科も増えましたが,どれもとても楽しそうにがんばっています。
学校のサブリーダーとして過ごすこの一年間を,大きく成長できる1年にしてほしいと思います。これからもみんなで力を合わせてがんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
 
11/22 教育相談
11/24 教育相談
11/25 常滑市小学生ソフトボール大会
11/27 通学団会
11/28 県スクールカウンセラー来校

配布文書

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492