最新更新日:2024/06/12
本日:count up119
昨日:126
総数:361660
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

ペアで交流!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は雨天のため、大放課に1年生のペアの子と体育館で遊びました。ドッジボールをしたり、フラフープをしたりして楽しく遊びました。ペアの子との仲を深めることができました。

よろしくね集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はカラー班で今度からペアになる1年生と顔合わせをしました。好きなものについて話したり、1年生のことについて聞いたりと仲良く過ごすことが出来ました。
 また、カラー長、班長として6年生がこの1年間がんばることを宣言しました。最高学年として学校を引っ張っていく大事な仕事の1つです。これからの6年生のがんばりに注目していきたいと思います。

学級目標、決定

画像1 画像1
 6年生の学級目標が決定しました。STONEとなりました。
それぞれのアルファベットに子どもたちの思いが込められています。
S=尊敬されるクラス T=手本となるクラス O=思いやりのあるクラス N=仲良しなクラス E=笑顔あふれるクラス
原石である子どもたちが友だちと切磋琢磨し合い、一人一人の個性が輝けるように環境を整えていきたいと思います。

木原先生への感謝の気持ちを伝えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年、お世話になった木原先生に感謝の気持ちを伝えました。子どもたちで考えたプレゼントや歌を送りました。木原先生との最後の学級活動の時間を過ごしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 
10/10 5年校外学習「トヨタ自動車」
10/11 ボランティア読み聞かせ
10/12 委員会・1年ブックトーク
10/15 ウェルカム集会 トーマス・アルバ・エジソン校(メキシコ)
10/16 クラブ・4年ストップ温暖化教室

配布文書

学校だより

学年だより

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492