最新更新日:2024/06/07
本日:count up43
昨日:72
総数:1061940
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

いただきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の配膳、ずいぶん上手になってきました。

お代わりをする子もいます。今日は、麻婆豆腐なので、ご飯がすすむのかな。

1年生の様子

1組は、平仮名の練習中。だんだん難しい形の文字が増えてきました。

2組と3組は、図工でした。カラフルな紙粘土で、おいしいものを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ならびますよ〜

徒競走の並び方を練習していました。自分の場所を覚えられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の様子

(上)連絡帳を書いていました。先生が、見本をスクリーンに映してくれます。
(下)音楽で、校歌を練習していました。元気に歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職員室は、ここです

 1年生の校区探検。工事中の廊下を歩いて、職員室に着きました。入り口でどのように言えばよいかを教えてもらっていました。
 写真の工事中のところは、職員室への渡り廊下になる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通教室

 1年生の交通教室の様子です。生憎の雨で、外を歩いて実践することができませんでしたが、体育館の中で練習をしました。警察官と交通指導員の方が来てくださいました。
 上手に登下校してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食、おいしいね!

 1年生の給食、順調です。おいしい顔がいっぱい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレーです

 初めての給食は、カレーです。自分たちで頑張って準備しました。少しカレーが垂れているのは、愛嬌です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の給食はね…

 今日から、1年生の給食が始まります。栄養教諭が、担任と一緒に給食についての授業を行いました。マナーについても勉強します。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気いっぱい!

 1年生の様子です。
 音楽では「かえるのうた」などを歌ったり、国語では「ひらがな」の練習をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分