最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:131
総数:1062534
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

給食の準備

 4年1組の給食準備の様子です。みんなきちんと白衣、マスクをして配膳を協力して進めています。そして、3枚目が本日の給食です。長かった2学期もあと1回の給食で終わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/2成人式に向けて

 4年生が1/2成人式に向けて、歌の練習をしています。写真は4年2組の様子ですが、きれいな歌声で一生懸命に歌っている様子を見ているだけで、じーんとなります。より感謝の思いが伝わるよう、音楽の先生と一緒に作り上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木曽三川公園・水郷パークセンター

 8日に4年生は「木曽三川公園」と「水郷パークセンター」へ校外学習へ出かけました。晴天に恵まれ大変有意義な時間になりました。
 木曽三川公園では、展望タワーから木曽三川の分流の様子を見たり、輪中に暮らす人の家を見学したり、社会科の学習がより深まったと思います。
 水郷パークセンターでは、グループに分かれて体験活動をしました。田舟に乗ったり、工作をしたり、それぞれのグループで楽しく過ごすことができました。
 班別行動等の際に、時間を守ろうという意識が感じられる校外学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生が出発しました!

 予定通り、4年生が社会見学に出発しました。天候にも恵まれていますので、きっと充実した時間になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画の練習

 4年生のクラスで版画の練習を行っていました。ケガが心配されますので、彫刻刀をどのように扱ったらいいかという指示を聞いてから作業を進めていました。慣れない作業に苦労しながらも集中している姿が印象的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/16 2年社会見学(海上の森)
2/17 5年社会見学(NHK)
2/18 ふれあいタイム(公) 出前授業予備日
2/19 2年社会見学予備日
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分