最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:115
総数:1062290
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

ボッチャ体験

 6年生が、大学の先生をお招きしてボッチャ体験を行いました。これは、幡山中学校ブロック小中一貫教育で取り組んでいる福祉教育の一環です。
 はじめにボッチャという競技についてのお話、さらにだれもが大切な一人であることに違いがない、というお話を聞きました。そのうえで、誰にでもできるスポーツであるボッチャを体験しました。ボッチャのルールは難しくありませんが、チームで作戦を練ることが勝敗に大きく影響します。「考えることが大切なんです」という講師の先生のお話が印象的でした。子どもたちは、どのように感じたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分