最新更新日:2024/06/13
本日:count up60
昨日:216
総数:1468817

今日の三年生小さな黒板

画像1 画像1
さぁ、週末!
受験勉強がっちりだ。後悔しないよう、あとから泣かないためにもやるべきことをしっかりね。

今日の三年生小さな黒板

画像1 画像1
ついつい期待してしまう。「何かいいことないかなぁ」ってね。ラッキーなことはたまに起きるから、ほんのちょっとだけ期待するくらいなら、人生の楽しみでもあるんだけれど、そればっかりじゃね。そういう故事成語を「守株」(しゅしゅ)と言います。

今日の三年生小さな黒板

画像1 画像1
画像2 画像2
里に雪がちらつく日ももうすぐですね。

今日の三年生小さな黒板

画像1 画像1
画像2 画像2
気持ちのいい朝!
生徒朝会がある。遅刻者0だといいなぁ。

今日の三年生小さな黒板

画像1 画像1
部活動日誌をつけていた人は、学習日誌をつけて自分の課題と立ち向かうといいんですよ。

今日の三年生小さな黒板

画像1 画像1
いつも言ってることですが、身体も心もあったかくして!
そろそろ制服の上に着るものを。特に雨の日は大事です。そして濡れたときに髪や衣服を拭くタオル一枚を持ってきましょう。

今日の三年生小さな黒板

画像1 画像1
何人かの生徒に「へのへのもへじって知ってます?」と聞いたら、みんな「はい!」という返事。平成生まれでもわかってるへのへのもへじは不滅です。

今日の三年生小さな黒板

画像1 画像1
墾田永年私財法は、743年。
期限はなしさ(743)墾田永年私財法
天平の聖武天皇の時代。それまでは律令制で土地は国のもので農民に割り当てられていたんだけれど(口分田)、この法律で私有が認められて荘園が増えて荘園制が始まったと言われてますね。

今日の三年生小さな黒板

画像1 画像1
お好み焼きの日は、焼いている音が「ジュージュー」だからだそうで・・・。焼き肉の日とかサンマの日でもよかったのに。空を見上げる日は、tenから「天」だそうです。晴れの特異日、今日も青空広がるでしょうか。今週も頑張ろう!

今日の三年生小さな黒板

画像1 画像1
三連休をはさんでその前後でテスト!
3年生は大変だ。でも、きっと皆さんならできる!根拠のある自信にするためにもしっかりテスト勉強ですね。
ガンバレガンバレ!

今日の三年生小さな黒板

画像1 画像1
進しかない日々が始まる いい短歌だ。
さぁ、3年生頑張るよー!

今日の三年生小さな黒板

画像1 画像1
さぁ、みんなで頑張ろう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626