最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:18
総数:283041
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

いよいよ「まるっとせとっ子フェスタ」が開催されます

画像1 画像1
 「まるっとせとっ子 フェスタ」のポスター第3弾を受け取りました。絵柄に違いがあります。こちらを比べてみるのもお楽しみです。
 第1弾→「まるっとせとっ子フェスタ 2015」のポスターを受け取りました。
 第2弾→「まるっとせとっ子フェスタ 2015」ポスター第2弾

 今週末,いよいよ「まるっとせとっ子フェスタ 2015」が開催されます。
 瀬戸の小中学生の制作した作品の展示と音楽会・スピーチコンテスト・子どもたちが運営するブース・・・と盛りだくさんのイベントがあります。ぜひ足をお運びください。
 なお,音楽会は駐車場・文化ホールとも大変混雑します。時間に余裕をもってお出かけください。満席の場合は、入場を制限させていただきます。ご了承ください。

PS
 本校の子どもたちの作品や合唱をぜひご覧ください。
 
 リーフレットはこちらよりダウンロード・閲覧ができます→「まるっとせとっ子フェスタ 2015」リーフレット【1026修正済】
画像2 画像2

萩山だより第7号とPTAだより第10号をアップしました。

画像1 画像1
 ↑ 萩山だより 第7号【平成27年度 萩山だより 第7号

 いずれもクリックしてご覧ください。

 ↓ PTAだより 第10号【平成27年度 PTAだより 第10号
画像2 画像2

「まるっとせとっ子フェスタ 2015」ポスター第2弾

画像1 画像1
 11月12日(木)から15日(日)にかけて開催される「まるっとせとっ子 フェスタ」のポスター第2弾を受け取りました。絵柄に違いがあります。第1弾はこちらよりご覧ください→「まるっとせとっ子フェスタ 2015」のポスターを受け取りました。

以下はポスターとともに受け取った文書です。
 「今年は中学生の英語スピーチコンテストを日曜日の市民フォーラム内で開催いたします。非常に聞き応えのあるスピーチです。また、市民フォーラムでは岩木勇一郎氏の講演会を予定しており、興味深いお話を聞くことができると思います。
  
 すでにお伝えしましたが再度お伝えします。三つ折りチラシ中面に誤りがありました。ご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、以下の通り訂正させていただきます。
 【正】 作品展示会 11月13日(金)〜15日(日) 9:00〜16:30
 【誤】 作品展示会 11月13日(金) 9:00〜16:30
 
 音楽会は駐車場・文化ホールとも大変混雑します。時間に余裕をもってお出かけください。満席の場合は、入場を制限させていただきます。ご了承ください」

PS
 本校の子どもたちの様子も作品展や音楽会でご覧いただけます。ぜひ足をお運びください。
 せとっ子音楽会の案内およびプログラムを,本日 11月2日 月曜に,全世帯に配布します。

 リーフレットはこちらよりダウンロード・閲覧ができます→「まるっとせとっ子フェスタ 2015」リーフレット【1026修正済】
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事
2/18 1年 地域交流 昔遊び(5限)
2/19 0の日・あいさつ運動
2/23 おはなし会(ストーリーテリング 波の会)

学校からのおたより

学年や学級からのおたより

PTAからのおたよりや文書

萩山小あーかいぶす

お知らせ や 案内

瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"