最新更新日:2024/06/12
本日:count up36
昨日:358
総数:798693
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

学習発表会のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度まで11月に行っていた学習発表会を来週2月3日(土)に行います。今年度も学年ごとに体育館や教室で行います。子どもたちの学習の成果を保護者の皆様に見ていただき、次の学びへの意欲を高めていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

不審者対応避難訓練

画像1 画像1
 本日(1月10日)不審者対応避難訓練を実施しました。不審者が侵入した場合の教職員の動きを確認するとともに、各教室でバリケードをつくったり、自分の教室だったらどうすればよいか考えたりしました。特に現場に近い6年生の教室では、落ち着いてすばやく机や椅子を出入り口付近に集めることができました。今回の問題点を今後の対応にいかしていきたいと思います。

始業式(1月9日)

画像1 画像1
 今日から3学期のスタートです。学校に元気な児童の声が戻ってきました。
始業式は、オンラインライブで行いました。校長先生からは、
 ・能登半島地震を受け、被災された方への思いや私たちができることを考えよう
 ・新しい年を迎え、何かにチャレンジしてみよう
の2点のお話がありました。
 次に、養護教諭から、感染症の予防についてお話がありました。手洗いや換気をしっかりと行い、予防に努めていきましょう。
 学級活動では、友達と書き初めの作品を見せ合ったり、冬休みの思い出を伝え合ったりしている姿がありました。

表彰伝達(12月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 終業式の後に、表彰伝達を行いました。今回の表彰伝達で賞状等を渡した会またはコンクール等は次の通りです。
 ・江南市スポーツ少年団駅伝競走大会
 ・江南市スポーツ少年団バドミントン大会
 ・赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール
 ・JA共済小中学生交通安全ポスターコンクール
 ・江南市美術展
 ・税に関する作品
 ・2023こうなん産業フェスタ珠算競技大会
 ・一宮市空手道競技大会
 ・尾張教育研究会書写作品コンクール

終業式・学級活動(12月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館で終業式を行いました。校長先生からは、「校長先生が選ぶ布袋北小三大ニュース」の紹介があり、児童は、懐かしそうな様子でスクリーンを見ていました。
 その後、冬休みの生活についての話と表彰伝達をしました。
 教室では、担任から「2学期のあゆみ」を一人一人に配付しました。担任から児童へ頑張ったことや冬休みから3学期にかけて取り組んでほしいことなどを伝えながら、手渡しました。
 明日から1月8日(日)まで冬休みになります。体調に気を付けて、楽しくすごせるといいですね。

保護者会(3日目)よろしくお願いします

画像1 画像1
 朝から雨が降っており、写真のように運動場に水たまりができています。午後は雨が止む予報ですが、運動場に車をとめる際は足元に気をつけてお越しください。また、学童、フジッ子教室のお迎えの車とも重なり混雑が予想されますので、できるだけ徒歩または自転車でのご来校をおすすめします。
 本日の保護者会(個人懇談会)も、どうぞよろしくお願いいたします。

保護者会の臨時駐車場について

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から3日間、保護者会(個人懇談会)を行います。どうぞよろしくお願いいたします。
 保護者会期間中、運動場を臨時駐車場といたします。江南歯科横の門からお入りいただき、矢印にしたがって進んでください。お帰りの際は、プール横の北通用口から出ていただくように一方通行でお願いします。
 教職員によるお車の誘導は行いません。校内での事故に関しては,責任を負えませんので,交通安全には十分お気をつけください。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の芸術鑑賞会は、ピアノとヴァイオリンによるクラシック・デュオのスギテツさんをお招きし、音楽鑑賞を行いました。
 小学生が知っているクラシックの名曲を基本に、童謡や生活の中の音などを加え、映像とともに楽しく音楽に触れることができました。
 最後には、クラシック風にアレンジされた校歌をスギテツさんの演奏に合わせ、全員で元気よく歌い、大きな拍手と「ブラボー」の声に包まれました。

校外学習 全員帰校しました

 15時20分までにすべての児童が帰校しました。下校は予定通り15:50です。

校外学習 帰校へ

 14:30までに全学年がジブリパークを出発しました。順調にいけば、15:20ごろには学校に到着予定です。下校時刻は予定通り15:50です。

校外学習 午後の活動〜帰校へ

画像1 画像1
 午後の活動を進めています。プログラムにより、すでに終了して学校に帰り始めた学年もあります。

校外学習 昼食〜次の活動へ

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学年昼食を食べ、次の活動の準備をしています。1・4・6年は大倉庫、2年は猫の森、3・5年はどんどこ森へ行きます。

校外学習 昼食等

画像1 画像1
 一つ目の活動を終え、昼食を食べたり、休憩をしたりしています。

校外学習 活動を進めています

画像1 画像1
 1年生は猫の城で遊んでいます。2年生は大倉庫へ移動しました。時間に余裕があったため、学年で写真を撮影しました。

ジブリパークに到着しました

画像1 画像1
 渋滞が予想されていましたが、比較的スムーズに到着することができました。現在最初の活動先へ移動したり、説明をきいたりしています。

校外学習 出発しました(11月16日)

画像1 画像1
 青空の下、全学年ジブリパークへの校外学習に出発しました。渋滞を考慮し、やや早めに出発しています。それぞれの学年での学習テーマに基づき、学びを深めるとともに、思い出に残る一日となることを期待しています。

明日は校外学習です

画像1 画像1
 明日は全学年でジブリパークへ校外学習に出かけます。登校は通常通りの時間ですが、下校は、普段の木曜日よりも遅く、15:50の予定です。道路事情等でさらに遅れる場合は、緊急メールでお知らせします。
 日程や持ち物等の詳細については、お子さんの「校外学習のしおり」をご覧ください。

芸術鑑賞会のお知らせ

画像1 画像1
 11月24日(金)に芸術鑑賞会を開催します。今年度は、ピアノとヴァイオリンのデュオ「スギテツ」のお二人をお招きして「クラシックで笑顔を創るスギテツ音楽実験室」を予定しています。
 保護者の皆様の鑑賞申し込みは10日(金)までとなっていましたが、まだ席に余裕がありますので、申し込みの希望がありましたら、担任までお知らせください。

・日時…令和5年11月24日(金)
・受付…10:40〜10:50 体育館入り口 にて
・鑑賞時間…10:55〜11:55

本日、運動会を開催します!

画像1 画像1
 保護者の皆様、地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

皆様のご来校をお待ちしております

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日は運動会です。4年ぶりに全校児童が運動場に集まります。保護者の皆様、地域の皆様のご来校を心よりお待ちしております。

・開場は午前8時です。
敷物を敷くスペースが限られておりますので、ゆずりあってご観覧いただきますよう、ご協力をお願いします。
・徒歩か自転車でお越しください。
江南歯科横とプール横の通用口付近を駐輪場にしますので、整理して置いてください。
・トイレは、運動場とプールと体育館のトイレをご利用ください。

・児童の下校は12時25分 地域別下校です。

 本日午後の雨の降り方によっては、観覧エリアがぬかるんでいる場合もあります。履き物や服装などにご注意ください。よろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/3 学習発表会
2/5 代休日
2/6 クラブ
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708