最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:130
総数:1259673
2年生トライやる・ウイーク 6月3日〜7日

1年生書き初め

 書き初めの作品を廊下に掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 わくわくオーケストラ

 7日(金) 1年生は校外学習を行いました。午前は、王子動物園で班行動、午後は、県立芸術文化センターで「わくわくオーケストラ教室」でした。わくわくオーケストラは、西宮の兵庫県立芸術文化センター大ホールでの、「兵庫芸術文化センター管弦楽団」の演奏を兵庫県の全中学1年生が、鑑賞するものです。すばらしいクラシックの演奏を聴いてきました。
画像1 画像1

到着しました!

画像1 画像1
やっと駅に着きました。無事全員到着しました。が、時間が大きく遅れてしまいました…。迎えに来られた保護者の皆様申し訳ありませんでした。
山登り中に通りかかった方に挨拶出来たのが良かったです。
いい体験が出来ました。これから電車に乗って帰ります。

高倉台山頂

画像1 画像1
高倉山頂に着きました(後発隊)。予定より30分遅れての到着です。みんなヘトヘトです。

馬の背です。

画像1 画像1
悪戦苦闘しています!ゆっくり進んで安全に。

登山開始

画像1 画像1
登山が開始しました。子どもたちは登り坂に文句ばかり言っています(笑)。

板宿駅到着

画像1 画像1
いよいよ出発します。みんな元気な顔をしています。

下見の写真

画像1 画像1
下見の写真です。先生も歩きました。

校外学習決行

画像1 画像1
ついに明日(30日)、校外学習を決行します。
今朝の雨による山肌の状態が心配ですが、安全第一で登りたいと思います。
本日は準備のための集会がありました。

授業参観

5月17日(土)に授業参観が行われました。
お忙しい中お越し下さいました保護者のみなさま、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習の延期

校外学習が5月30日に延期になりました。
暑い中での山登りになりそうです。

一年校外学習

親水公園に行ってきました。須磨アルプスへの登山のための訓練でした。
生徒の様子ですが、行きのときは私語が多く、整列も時間通りに進みませんでした。
しかし帰りになると私語も減り、整列、点呼とも速やかに行えました。
5月14日の校外学習が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生オリエンテーション

 1年生も朝から登校して全学年そろいました。今日は教室でHRをしてこれからの生活について学びました。
4校時は生徒会からのオリエンテーションがありました。執行部作成の冊子をもとに生徒会活動やクラブ活動についての説明がありました。1年生は緊張しながらもしっかりと話が聞けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式写真

 8日(火)昨日の雨も上がり晴天のもと、第64回入学式が行われました。
 今年の1年生は303名8クラスです。2時からの入学式で、HRを行い下校は4時過ぎになりました。
 明日からは8:15までに登校します。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式写真

入学式写真2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式写真

入学式写真
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/29 クリーンデイ 教育相談
1/30 1年スキー事前指導
2/1 1年スキー実習
2/2 1年スキー実習 公立推薦受付(〜4日まで)そごう販売 
2/3 1年スキー実習 定期販売
明石市立魚住中学校
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水364
TEL:078-918-5890
FAX:078-918-5891