最新更新日:2024/05/29
本日:count up13
昨日:319
総数:795018
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今日の給食(2月1日)

トルティーヤ
ぎゅうにゅう
とりにくのメキシカンソース
かぼちゃとまめのサラダ(マヨネーズ)
アボカドスープ

 2月の第1月曜日はメキシコの憲法記念日のため、今日はメキシコ料理です。トルティーヤに鶏肉のメキシカンソースやかぼちゃと豆のサラダを巻いて食べましょう。
画像1 画像1

6年生 校長先生との給食交歓会(1月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も6年1組の愉快な仲間たちです。

<今日の給食>
 ごはん
 ぎゅうにゅう
 にんじんごはん
 めひかりフライ 
 にみそ
 がまごおりみかんゼリー

 煮みそは西三河地方に昔から伝わる家庭料理です。その家庭によって入れる食材は違いますが、みそは豆みそを使い、じっくり煮込んで作ります。

今日の給食(1月27日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
れんこんハンバーグ
もりぐちだいこんのあえもの
あいちのやさいたっぷりしる

 地域の食文化は、伝統野菜を使って作られているものが多く、昭和23年頃に扶桑町で誕生した守口大根も愛知県の伝統野菜に指定されています。

今日の給食(1月20日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
さばのおかかに
こうやどうふのたまごとじ
はなやさいのアーモンドあえ

 高野豆腐は、豆腐を凍らせて水分を減らし、乾燥させた食材で、カルシウムが豊富に含まれています。冬に豆腐を外に置いていたら、偶然できた食材です。

今日の給食(1月19日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
みかわあかどりのチキンカツ(ソース)
きりぼしだいこんのさっぱりあえ
さんりしほうのみそしる 
のり

 三里は12km、四方は東西南北のことで、三里四方の身近な食材を食べると病気にならないと言われます。それだけ地元の食材は新鮮で栄養価が高いのです。

今日の給食(1月18日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
かいせんチヂミ
チャプチェ
トックク

 今日は韓国料理です。トックは餅で、トッククは餅入りスープという意味です。「トッククを一杯食べると一つ年をとる」と言われる正月の定番料理です。

今日の給食(1月15日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
わかさぎのなんばんづけ
にあえっこ
せんべいじる

 今日は青森県の郷土料理です。津軽地方は米料理、南部地方は麦料理、下北地方は芋料理など地域でとれる食材を生かした郷土料理が作られています。

今日の給食(1月14日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ちぐさやき 
さといものそぼろに
みずなのツナあえ 
コーヒーぎゅうにゅうのもと

 水菜は古くから京都で作られているので、京菜とも呼ばれています。シャキシャキとした歯切れのよい食感が特徴の緑黄色野菜です。

今日の給食(1月13日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
はたはたのからあげ
こまつなのおひたし
いしかりじるふうみそしる
バナナのスティックケーキ

 今日の石狩汁風みそ汁は、古知野東小学校の応募献立です。ご両親の故郷である北海道の郷土料理を江南市の食材で作るよう考えてくれました。

今日の給食(1月12日)

画像1 画像1
ナン
ぎゅうにゅう
ほうれんそうのキーマカレー
チキンティッカ
キャベツサラダ(クリーミーやさいドレッシング)

 キーマカレーはひき肉の入ったカレーのことで、今日は旬のほうれん草を入れて作りました。インドのパンであるナンにつけて食べます。

今日の給食(1月8日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ぶりみかわみりんやき
こうはくなます
しらたまぞうに 
くろまめ

 正月のおせち料理には家族の幸せや健康を願う意味が込められています。ぶりは出世魚のため将来の出世を、黒豆はまめに暮らせるよう健康を願います。

今日の給食(12月21日)

画像1 画像1
ソフトフランスパン
ぎゅうにゅう
クリスピーチキン
グリーンサラダ(にゅうたまごなしマヨネーズ)
コーンクリームスープ 
おたのしみデザート

 今年最後の給食のため、お楽しみ献立にしました。カりカリとした食感のクリスピーチキンや、人気献立のコーンクリームスープ、デザートをつけました。

今日の給食(12月18日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
さばのゆずしょうゆかけ
かぼちゃのにつけ
とりだんごのみぞれじる

 今日は、冬至の献立です。冬至には、「ん」の付く食べ物を食べると運を呼び込むと言われているので、なんきん、いんげん、人参、大根を取り入れました。

今日の給食(12月17日)

画像1 画像1
味噌煮込みうどん(白菜がもやしに変更)
牛乳
あんこうの野菜あんかけ
れんこんのきんぴら
みかん

 あんこうは、12月〜2月が旬です。骨以外は捨てるところがないと言われ、冬の味覚の代表です。水分が多く、柔らかい身なので、揚げるとふっくらとします。

今日の給食(12月16日)

画像1 画像1
ご飯、牛乳
焼肉
ほうれん草のくるみ炒め
かぶのとろみ汁
コーヒー牛乳のもと

 「あんこうの野菜あんかけ」は「焼き肉」に、「ほうれん草のくるみ和え」は「ほうれん草のくるみ炒め」に変更になりました。

今日の給食(12月15日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
テンジャンチゲ

 南部学校給食センターの調理員1名が体調不良となり、現在検査を行っています。
 つきましては、本日の給食は十分に加熱調理して提供できるものとするため、献立を上のとおり変更させていただきました。児童生徒には、十分な給食を提供することができず、誠に申し訳ございません。
 なお、本日の献立の変更に伴い、12月16日及び17日の献立についても変更になりますので、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

 ※ 詳細につきましては、本日お子様に保護者様宛の文書をもたせましたので、そちらをご覧ください。

今日の給食(12月14日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
にしんのさんしょうに
いかにんじん
ざくざく

 今日は福島県の郷土料理です。いかにんじんは、冬に不足しがちなたんぱく質やビタミン類を補うための保存食として生まれたと言われています。

今日の給食(12月11日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ほっけのしおやき
みそおでん
はくさいのそくせきづけ

 ほっけは鮮度が落ちやすいので、昔は干物として流通していましたが、近年では生のほっけが出回るようになりました。白くて柔らかい身がおいしいです。

今日の給食(12月10日)

画像1 画像1
ミニロールパン
ぎゅうにゅう
やきそば
ほうれんそうしゅうまい
チンゲンサイのちゅうかあえ

 しゅうまいに入っているほうれん草は冬が旬の緑黄色野菜です。ビタミンCやカロテンが豊富なので、のどの粘膜を丈夫にし、風邪を予防する効果があります。

今日の給食(12月9日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ぶたばらにくのポパイどん
あじまんじゅう
ワンタンスープ

 豚バラ肉のポパイ丼は、宮田中学校の応募献立で、丼でも栄養がとれるように肉と野菜が入っています。ポパイのようにほうれん草を食べて強い体を作りましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/4 新入児体験入学 入学説明会
2/5 三校合同パトロール 口座振替日
2/7 リサイクル活動 委員会 口座振替日
2/8 リサイクル活動
2/9 リサイクル活動 委員会
学校公開 授業参観
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708