最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:103
総数:799674
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

給食をおいしく食べています(3月10日)

 1年生となかよしの給食の様子です。毎日、自分たちで配膳をして、おいしく食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3月10日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
カラメルあげぶた
バンサンスー
ちゅうかスープ

 カラメルは、砂糖などの糖類を加熱して作る茶色のソースで、お菓子や料理の香りづけに使われます。今日は、揚げた豚肉と合わせて出します。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より)

今日の給食(3月9日)

画像1 画像1
ごこくごはん
ぎゅうにゅう
とりにくのてりやき
こまつなとじゃこのいためもの
はるのめぶきじる 
はるか

 はるかは、今が旬のかんきつ類です。見た目はレモンに似ていますが、酸味が弱く、甘味が強い特徴とさわやかな香りを合わせもつ果物です。

今日の給食(3月7日)

画像1 画像1
ぎゅうにゅう
にくみそソフトめん
ふじかちゃんのあつやきたまご
ぶたにくとみつばのわさびふうみ 
コーヒーぎゅうにゅうのもと

 今日は草井小学校の応募献立「豚肉とみつばのわさび風味」です。みつばとわさびの風味が良く、食べやすくなっています。

今日の給食の様子(3月4日)

 今日の3・5年生の給食の様子です。子どもたちの好きなハンバーグや肉じゃがをおいしくいただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(3月4日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
わふうハンバーグ
にくこんじゃが
キャベツのしおこんぶあえ

 肉根じゃがは、肉じゃがの中に根菜のれんこんと里芋を入れた煮物です。里芋のぬめり成分には、免疫力を高める効果があります。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より)

今日の給食(3月2日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ちらしずしのぐ
たいのしおやき
うしおじる 
いがまんじゅう

 3月3日はひなまつりです。女の子の健やかな成長を祈る行事で、桃の節句とも呼ばれています。縁起の良い食べ物の鯛とちらしずしやうしお汁でお祝いします。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 あいさつ運動
あいさつの日
3/15 6年修了式
3/16 卒業式
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708