最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:158
総数:796205
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今日の給食(9月16日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
すずきのしおやき
こまつなのおかかあえ
あつめじる

 今日は、食育の日の献立です。あつめ汁は、戦国時代に海の物、山の物を寄せ集めて作られた具だくさんの汁物です。愛知県の特産である八丁みそを使いました。(南部学校給食センター発行「9月分献立表」より)

今日の給食(9月15日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
さといもコロッケ
ひじきとツナのあえもの
つきみじる 
じゅうごやゼリー

 今日は、十五夜です。芋名月とも呼ばれ、里芋をお供えする習慣があるので、給食に里芋コロッケを出します。汁には、満月に見立てたじゃが芋餅ボールを入れました。(南部学校給食センター発行「9月分献立表」より)

今日の給食(9月14日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
たまごそぼろどんのぐ
いわしのにつけ
あわせみそしる

 卵そぼろ丼は、ご飯とおかずが食べやすいように給食に入れました。秋が旬のいわしは、DHAやEPAを含み、動脈硬化予防や中性脂肪低下の働きがあります。(南部学校給食センター発行「9月分献立表」より)

今日の給食(9月13日)

画像1 画像1
サンドイッチバンズパン
ぎゅうにゅう
てりやきハンバーガー(ハンバーグのてりやきソース)
なつやさいのカラフルしおきんぴら
ミネストローネ

 今日は、北部中学校の応募献立です。赤や黄、緑のピーマンとなすを使い、色鮮やかです。さっぱりした味で暑い時期でも食べやすくなっています。(南部学校給食センター発行「9月分献立表」より)

今日の給食(9月12日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
あげどりのレモンソースかけ
きゅうりのごましょうゆあえ
とうがんじる

 レモンのビタミンCは、かんきつ類の中でもトップクラスの豊富さです。風邪予防や美肌効果があり、さわやかな香りと酸味で口当たりがさっぱりします。(南部学校給食センター発行「9月分献立表より」)

今日の給食(9月9日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
くりごはんのぐ
いさきのしおやき
ちょうようのせっくじる 
なし

 今日は重陽の節句です。栗の節句ともいわれ、栗ご飯を食べ秋の収穫を祝いました。また、この日に菊酒を飲む習慣があるので、汁に菊型のかまぼこを入れました。(南部学校給食センター発行「9月分献立表」より)

今日の給食(9月8日)

画像1 画像1
ひやしちゅうかめん
ぎゅうにゅう
ひやしちゅうかのぐ(スープ)
ひじきいりにくだんご
ゴーヤチップス

 ゴーヤは、苦味があるため、にがうりとも呼ばれています。この苦味には、胃の働きを活発にし、消化を助ける働きがあります。また、ビタミンCも豊富です。(南部学校給食センター発行「9月分献立表」より)

今日の給食(9月7日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
たちうおのおろしかけ
きゅうりのゆかりあえ
ゆばのすましじる

 たちうおは、うろこがない銀色の細長い魚です。その姿が、刀に見えることからこの名前が付きました。身に熱を通すとうま味が増しておいしいです。(南部学校給食センター発行「9月分献立表」より)

今日の給食(9月6日)

画像1 画像1
むぎごはん
ぎゅうにゅう
しゅうまい
マーボーやさい
ちゅうかサラダ(ちゅうかドレッシング)

 マーボー野菜には、豆板醤を使っています。豆板醤は空豆、唐辛子、塩を使って作る辛いみそです。ピリッと辛みがあるので、食欲増進効果があります。(南部学校給食センター発行「9月分献立表」より)

今日の給食の様子4年生(9月5日)

 今日の給食の様子です。今日は、熊本県の日ということで、熊本の郷土料理の献立でした。くまモンの絵が描いてある味付けのり(くまモンのり)もあり、おいしくいただくことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9月5日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ばにくいりコロッケ
タイピーエン
ごぶづけあえ 
くまモンのり

 今日は熊本県の郷土料理です。9月1日は防災の日でしたが、4月に起こった熊本地震を忘れることなく、一日も早い復興を願って献立に取り入れました。(南部学校教職センター「9月分献立表」より)

今日の給食(9月2日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
なつやさいカレー
コーンサラダ
れいとうみかん

 今日から2学期の給食が始まります。かぼちゃ、トマト、ピーマン、なす、コーン、枝豆などの夏野菜を、カレーやサラダにたっぷり使用しました。(南部学校給食センター発行「9月分献立表」より)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/19 敬老の日
9/20 月曜日課
9/21 全校体育
9/22 秋分の日
9/23 運動会・PTAバザー準備 1234年14:00下校
9/24 運動会 PTAバザー 親子下校15:00
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708