最新更新日:2024/06/07
本日:count up117
昨日:155
総数:797988
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今日の給食(1月13日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
いかメンチ
ごぼうのいために
けのじる 
りんご

 今日は、青森県の郷土料理です。旧暦の正月には、様々な野菜が入った栄養満点のけの汁が食べられています。体が温まる冬の料理として根付いています。(南部学校給食センター発行「1月分献立表」より)

今日の給食(1月12日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
めだいのヤンニョム
ナムル
トックク

 今日は、韓国の献立です。トッククとは、平たい餅の入った韓国の雑煮のことで、正月に食べます。ヤンニョムとは、コチュジャンの入ったたれのことです。(南部学校給食センター発行「1月分献立表」より)

今日の給食(1月11日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
とうふだんご
キャベツのツナあえ
しらたまぞうに

 1月11日は、鏡開きです。正月に供えた鏡餅には、神様や仏様の力が宿ると考えられています。これを食べ、無病息災を祈願する風習があります。(南部学校給食センター発行「1月分献立表」より)

今日の給食(1月10日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ぶりのてりやき
ほそぎりこんぶのにもの
ななくさかゆじる 
たつくり

 今日は、正月の献立です。おせち料理には、願いが込められており、ぶりは出世を、こんぶは喜ぶから縁起を担ぎ、田作りは五穀豊穣を願います。(南部学校給食センター発行「1月分献立表」より)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/14 器楽クラブ交流会
1/16 健康チェック(〜21日) 身体計測(2年)
1/17 木曜日課 身体計測(1年) クラブ
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708